気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→中居の扱いに困ってる?熊本支援でSMAPはスルーで嵐ばかり取り上げられるワケ
人気バラエティ番組「SMAP×SMAP」(フジテレビ系)で「東日本大震災および熊本地震被災地救援」募金を呼びかけるSMAP。彼らの真摯な思いとは裏腹に、5人の姿が痛々しいという声があがっているという。
「5人がズラリと横一列に並んで募金のお願いをするのですが、それぞれの表情が固く、暗い雰囲気なんです。5人並んでお辞儀するというシチュエーションに、解散騒動時の生放送会見を想起する視聴者も多いようです」(女性誌ライター)
解散騒動時のお詫び会見とは並び方が異なるものの、たたずまいや固い表情は確かにあの時を彷彿とさせてしまうかもしれない。また、彼らの支援活動に対しても様々な意見が飛び交っている。
「SMAPのファンは、嵐の熊本支援ばかりが大々的に取り上げられていることに、やるせない思いがあるようです。SMAPは東日本大震災以来、ずっと『SMAP×SMAP』で支援を呼びかけてきました。熊本での中居のプライベート支援は、SNSでこそ話題になりますがメディアに取り上げられることはなく、そのSNSでは逆に個人で行くことを叩かれたりも。ジャニーズ事務所としては、支援活動をするタレントたちの動きを管理したいはずですから、中居のプライベートな熊本支援活動は扱いに困っているのかもしれません。事務所から中居の活動を報道するなというプレッシャーがマスコミにかかっているという話も聞きました」(週刊誌記者)
テレビでの呼びかけでも現地を訪れての支援でも、様々な憶測を呼ぶことになってしまっているようだ。
(伊藤その子)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→