社会

加齢臭対策の決定版!超簡単「ミョウバンスプレー」の作り方

20160529kareisyuujpg

「おやじ臭」とも言われ、若い女性に最も嫌われるのが「加齢臭」。自分では気づきにくいのもやっかいなものだが、そんな御仁に簡単、効果大の対処法があった。

 ある日、ふとした瞬間に「オヤジの臭い」を感じて愕然とした中高年は多いのではないか。加齢臭とは、文字どおり中高年以上(稀に若者にも見られるが)の人から発せられる独特の体臭のこと。この元になっているのはノネナールという物質だ。

 ノネナールは、脂肪酸と過酸化脂質が結びつくことによって生じる不飽和アルデヒドの一種。ある年齢になると、酸化に対する抑制力が低下し、脂肪酸と過酸化脂質の分泌量が増えてしまうことによるという。そしてこの臭いは襟元に溜まりやすく、しかも水に溶けにくく肌にこびりつきやすい性質を持っているというからやっかいだ。つまり、シャワーを浴びた程度では消えないのだ。

 そこで、さまざまな加齢臭対策グッズが登場することになる。あるいは、香水やオーデコロンを使用することもあるのではないか。健康コンサルタントの高橋凉子氏が言う。

「臭いを臭いで予防するのは最悪な結果になる。加齢臭のニオイと香水の香りが混ざり、さらに周囲からまゆをひそめられる結果になります」

 その対処法について、高橋氏が続ける。

「安くて効果が高いのは、ミョウバン。ミョウバンを水で薄めてスプレーをするだけで加齢臭を防いでくれるのです。これは即効性がある優れものです」

 ミョウバンは薬局のほか、スーパーの漬け物用品コーナーで100円程度で売られている。そのミョウバン水スプレーの作り方はこうだ。

 香料などの入っていない無臭のミネラルウォーターの空のペットボトルにミョウバンを15グラムほど入れ、水をいっぱいに入れる。ペットボトルをお湯などで温めると早く溶けます。しっかり溶けると透明になる。これで原液の完成。これを5~20倍に薄め(自分の肌に合う感じ)、100円ショップなどで売られている小型スプレーボトルに詰めて腋の下などにスプレーし、タオルでふき取ればいい。

「汗や分泌物などがよくふき取れるうえ、肌がサラサラつるつるになる。100円ショップにある真空スプレーがお勧めです」(前出・高橋氏)

 これから暑くなる季節。携帯もできる優れものではないか。

(谷川渓)

カテゴリー: 社会   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身