社会

発毛、育毛作用があった!「タンポポコーヒー」で髪の毛に張りが復活する!?

2016060tanpopo

 タンポポは中国では生薬名「蒲公英(ホコウエイ)」と言い、むくみ改善、冷え性改善、便秘改善健胃作用、強肝作用、血圧低下・血糖値抑制作用、解熱などに使われ、またヨーロッパでも肝臓や胆嚢の他、尿路結石等の治療に利用されてきた。

 しかし、タンポポのすごい効果はこれだけではなかった。バスクリン社がタンポポの根(生薬名:ホコウエイ根)の研究を長年続けた結果、ホコウエイ根エキスに高い発毛、育毛作用があることを発見したのである。

「さらに遺伝子レベルの研究を重ねた結果、ホコウエイ根エキスには、髪のケラチンを束ねたり、毛包を構造的に強くする3つのタンパク質(レペチン、トリコヒアリン、インボルクリン)の産生を同時に促進する効果があることがわかった」(医療ライター)

 発毛促進因子や脱毛因子に着目した研究は進んでいるが、毛包を構成するタンパク質に着目し「3つのタンパク質の同時産生」を促し、髪の毛を太くし、内毛根鞘をも強くする素材やそのメカニズムを解明したのは世界初なのだという。

 同社ではこれを製品化しているのだが、手軽に同様の効果を得る方法があった。漢方薬に詳しい管理薬剤師の山田徳子氏が言う。

「タンポポコーヒーです。名前にコーヒーと付いていますが、風味や飲み口がコーヒーに近いことからこう呼ばれているだけ。これにはクロロゲン酸化合物が含まれていますが、クロロゲン酸は強い抗酸化作用があることが知られており、アンチエイジングへの効果が注目されている。カフェインは含まれていないので、誰でも飲めます」

 作り方は簡単だ。採ってきたタンポポを水洗いし、根を1、2センチの長さに切って水にさらし、灰汁(あく)を抜く。そして細かく刻む(フードプロセッサーを使えば簡単)。それを天日などで乾燥させ、フライパンで強めに焙煎して(風味を出す)完成だ。

 この時季、まだ道端にはタンポポが残っている。個人差はあるだろうが、ダメ元で、さっそく採取して試してみてはどうか。

(谷川渓)

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件