芸能
Posted on 2016年07月12日 09:58

メンタリストDaiGo、TBSのねつ造騒動に関する幼稚なツイートで好感度が急落

2016年07月12日 09:58

20160712mentalist

 6月19日放送の「珍種目No.1は誰だ!?ピラミッド・ダービー」(TBS系)内で、事前に了解もなく脱落者とされたうえ、自身がCGで消されたとして出演者の顔相鑑定士・池袋絵意知氏がブログで悲痛な思いを綴った。

 番組はその道のプロたちが集まり、専門分野についてクイズ形式で答えていくバラエティー番組。池袋氏が出演したのは登場する双子が入れ替わっているかを見極める「双子見極めダービー」というコーナーで、池袋氏が最終問題まで回答したのにも関わらず、オンエア上では「脱落」したことにされ、最終的に番組ではメンタリストのDaiGoが優勝を飾った。

「顔相鑑定」を生業にしている池袋氏にとっては、この編集は完全に営業妨害。抗議を受けて7月6日、TBSは番組ホームページ上で「行き過ぎた編集だった」と謝罪文を掲載し、事態は一件落着したかに見えた。しかし、この件で好感度を著しく下げた人物がいたという。

「イケメンパフォーマー、メンタリストのDaiGoです。池袋氏が自身のブログで、“もともとDaiGoに勝たせるための番組”だったことを暴露したため、DaiGoも『自分の能力不足』『負けは潔く認めよう』などと、ツイッターで応戦していました。これを発見したネット民からは『DaiGoは性格が悪い』と批判が出ています。彼は現在、テレビ出演を減らし企業向けのセミナーや本の出版、アパレル会社とのコラボ商品企画など幅広く活動していますが、今回の件が露呈したことで、依頼はグッと減るかもしれません」(テレビ局関係者)

 あまりに幼稚な呟きを発信してしまったDaiGo。池袋氏のメンタルは操れなかったようだ。

(佐藤ちひろ)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク