政治
Posted on 2016年07月18日 17:59

小池百合子、都知事選出馬で注目される「オトナのお風呂産業」との深い関係

2016年07月18日 17:59

20160718koike

 7月31日に投開票が行われる東京都知事選で、他候補に先駆けて出馬を表明したのは元防衛相の小池百合子氏だった。

 選挙活動では、対立候補である増田寛也氏を推薦する自民党都連を痛烈に批判し、「古い体質」との対決姿勢を演出するなど、永田町で「マスコミ操縦の天才」と呼ばれる実力を存分に発揮している。

 1992年にキャスターから政界に転身して以降、着々と権力の階段を上っている小池氏だが、意外にもあの「オトナのお風呂産業」と深い関係があるのだという。

「小池さんはその『生みの親』といっても過言ではない人なんですよ」と語るのは、政治系ニュースサイトの編集者が続けて言う。

「今では知らない人も多いかと思いますが、かつてオトナのお風呂は『トルコ風呂』と呼ばれていたんです。ソープランドの名称が誕生したのは1984年。東京大学で学んでいたトルコ人留学生が当時の厚生省に名称変更を訴え、抗議が実を結んだのです。その際、トルコ人留学生の相談に乗り、マスコミへのアプローチなどで支援していたのがキャスター時代の小池氏。彼女のこの産業への貢献は甚大なんですよ」

 小池氏はキャスター時代からマスコミ操縦術に長けていたのである。

(白川健一)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク