スポーツ

あのスターを生んだ夏の甲子園(1)履正社が見据えるトリプルスリー山田哲人超え

20160809yamada

 昨年、日本プロ野球史上9人目のトリプルスリーを達成し、今季は史上8人目の三冠王も射程圏内にある山田哲人(現・ヤクルト)。今や日本を代表する強打者へと成長したが、履正社(大阪)の2年生だった09年秋の段階では、山田はプロ野球のスカウトもほぼノーマークに近い存在だった。

 当時、関西球界で名が轟いていた野手は同じ大阪の強豪・PL学園の吉川大幾(現・巨人)、勧野甲輝(元楽天)、智弁和歌山の西川遥輝(現・日本ハム)など。だが、山田はひと冬越えて急激に成長。結果、みごとにドラフト1位を勝ち取るまでになったのである。

 その打棒が全国の野球ファンに知れ渡ったのは2010年、3年生の最後の夏。3番ショートに定着した山田は大阪府予選8試合で13打点をマーク。母校に13年ぶりの夏の甲子園出場をもたらす原動力となったのだ。

 そして、甲子園の初戦となった天理(奈良)戦で、山田はのちのトリプルスリー誕生を予感させる活躍をやってのける。

 2-0とリードした5回裏、2死一、三塁だった。三塁ランナーだった山田は一塁ランナーが天理の左腕・沼田優大の牽制球で挟まれているスキをついてホームスチールを決めたのだ。打っても3打数2安打1四球。放った2本のヒットはいずれも火を噴くようなライナー性の当たり。試合も4-1で快勝し、履正社の夏の選手権初勝利の立役者の一人となったのである。

 続く聖光学院(福島)戦でも山田のバットから快音が響き渡る。3打数2安打1四球2打点。中でも0-2と劣勢だった6回表には「狙って打った」という、相手投手の歳内宏明(現・阪神)のストレートを豪快に振り抜くと、打球は大きな放物線を描いて左翼席へ。一度は試合を振り出しに戻す同点2ランを放ったのだ。試合は8回裏に3点を奪われ、2-5で惜敗したものの、この甲子園での活躍がドラフト1位指名を引き寄せたといってもいいだろう。

 今夏、山田の母校・履正社はこの2010年以来の夏の甲子園出場を果たした。しかも、高校生NO1左腕との呼び声高い寺島成輝を擁しての堂々の優勝候補。トリプルスリー山田さえなし得なかった全国制覇がなるか。注目が集まっている。

(高校野球評論家・上杉純也)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    デキる既婚者は使ってる「Cuddle(カドル)-既婚者専用マッチングアプリ」で異性の相談相手をつくるワザ

    Sponsored
    318390

    30〜40代、既婚。会社でも肩書が付き、責任のある仕事を担うようになった。周囲からは「落ち着いた」なんて言われる年頃だが、順調に見える既婚者ほど、仕事のプレッシャーや人間関係のストレスを感じながら、発散の場がないまま毎日を過ごしてはいないだ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
「イチローって誰? 見たことない」米殿堂入り投票記者の「バカ投稿」がブチ壊す「満票選出」
2
「さんま御殿」でわかった…「M-1準優勝」バッテリィズが思ったほど売れない理由
3
「YouTuberをコケにするネタ」ピン芸人に顔をしかめた浜辺美波の「交友関係」事情
4
ソフトバンクが人的補償で巨人から指名する選手と「小久保裕紀監督の意見」
5
【大相撲初場所】三役候補の王鵬は父・貴闘力と祖父・大鵬のいいところ取り