芸能
Posted on 2016年09月07日 17:58

フジが古舘伊知郎のレギュラー2番組をいきなり発表も「節操がない」の声

2016年09月07日 17:58

20160907furutachi

 視聴率低迷が常態化し苦戦中のフジテレビが、ド肝を抜く改編だ。9月5日、都内で秋の改編発表会を開催、火曜深夜24時25分から古舘伊知郎をMCに起用した30分枠の新バラエティー番組「トーキングフルーツ」を発表。さらに古舘は、日曜午後7時からの2時間枠「フルタチさん」を担当することも発表された。こちらは、世の中の「引っかかること」を古舘のトーク力で掘り下げていくという。

 いきなり週2本のレギュラーを持ち、「テレ朝の顔」から「フジテレビの顔」に移行する印象だ。発表会を取材したスポーツ紙記者が明かす。

「宮道治朗編成部長は『報道ステーション』をやっていた頃から、いつか古舘氏とバラエティーの仕事を組みたいと思っていたと言っていました。しかし、『報ステ』を降板して1クールだけ置いて、いきなり2番組に起用とは節操がない」

 また、この2番組は有機的に連動していく可能性もあるとか。

 報道の不自由さから解放され、本来のバラエティーに戻りたがっていた古舘にとっては渡りに舟。とはいえ、あらゆる番組が爆死中のフジテレビだけに、古舘の商品価値が暴落する事態にならなければいいが‥‥。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク