社会

風呂上がりに30秒押すだけ!足裏にある「湧泉」のツボに育毛効果が!?

20160911ikumou

 数ある治療、対処法の中でも群を抜いて多いのが、薄毛対策法ではなかろうか。そのひとつに「足つぼをマッサージするだけで毛が生える」というのがある。

 今また秘かな発毛、育毛ブームなのだという。高齢化社会ということもあるが、確かに街で薄毛を見かけることは多い。様々な発毛、育毛法があるのだが、「足を揉めば健康になる」と足揉みマッサージを推奨している「足心道」の柴田當子本部長が言う。

「足は『第2の心臓』と呼ばれています。心臓は血液を全身に運びますが、足は血液を心臓に送り返す役割がある。この足裏には、身体の各器官に通ずるツボがたくさん分布しているのです。つまり、全ての器官を網羅するツボが集まっている。このツボを刺激することで、対応する器官の働きを高めていきます。また、足に溜まった老廃物を揉みほぐし、身体全体の血液の流れを円滑にもします」

 確かに2足歩行の人間の足裏には、毎日数十キロの体重がかかり活動している。それゆえ、この足ツボマッサージの歴史は古く、エジプトの紀元前2330年頃の古墳壁画にも描かれているし、また中国最古の医学書「黄帝内経」(前漢時代・紀元前206~208年)にも、足裏の状態から病気を診断し治療する記述がある。そしてこの中に、毛髪の成長と発育に効果の高いツボも記されているという。東洋医学の第一人者である、アスカ鍼灸治療院の福辻鋭記院長が言う。

「足裏の中心部分から足先に向かったところ、人差し指と中指の骨の間にある少し窪んだところにあるのが湧泉というツボ。これは万能のツボと言われており、ここをマッサージすることで血液の循環がよくなり、内臓機能が高まります。この作用が育毛効果を高めることでも有名です」

 この足つぼマッサージの効果を高めるには、風呂上がりがいちばん。最初は1回30秒ほどを3セット繰り返すだけでいいというから、ハードルは低そう。

「イタ気持ちいい程度の強さで行うこと。継続することが大事です」(前出・柴田氏)

 発毛、育毛は個人差が大きいが、この湧泉マッサージを続けていけば、少なくとも健康になることだけは確かなようだ。

(谷川渓)

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策