芸能

天才テリー伊藤対談「草刈正雄」(4)今の草刈さんなら三船敏郎も狙える

20161027n

テリー 例えば、どんな出会いがありましたか?

草刈 まずファッションモデルになって半年ぐらいして、資生堂のコマーシャルが決まったんですが、日本天然色映画の杉山登志さんというすごい人が、僕を選んでくださったんですよ。

テリー 海外でも高く評価されていた、有名なCMディレクターですよね。

草刈 その時は、団時朗さんの「MG5」のCMに、団さんの弟役という形で出ることになったんですが、実はもうすでに弟役は決まっていたらしいんです。それをスギさんが急遽ひっくり返して僕を起用してくれたそうで。

テリー 当時、大人気のCMシリーズだったし、まさに大抜擢じゃないですか。

草刈 そうですよね。僕、写真撮影ではすごく緊張しちゃっていたんですけど、CMでは芝居が要求されるじゃないですか。これは楽しく感じられて、「こういう仕事はおもしろいな」と思えたんですよ。

テリー あ、そこがまさに草刈さんが役者の道を歩むきっかけになったんだ。

草刈 ええ。そんな時に、ある刑事ドラマの新人刑事役のオファーを受けて、そのままトントントンと役者の道を進み始めたんです。

テリー 順風満帆じゃないですか。

草刈 ところが19歳の時、突然、高崎で交通事故を起こしてしまうんです。

テリー ええ!? そうだったんですか?

草刈 はい。相手の方の命は助かったんですが、もともと気が小さいものですから、そのあと帰っても仕事が手につかなかったんですよ。だから、いっそ仕事を辞めて、病院のそばに住みたいんだけど、みたいなことを事務所の人に話したりして。

テリー すごい。草刈さんは誠実だなァ。

草刈 で、そのことをマスコミの方が、美談みたいな形で取り上げてくれたんですが、その記事が掲載された週刊誌を、ちょうど篠田正浩監督が見てくれて、「卑弥呼」という映画の、岩下志麻さんの弟役として起用してくれたんです。さらにそのあと、岩下さんのマネージャーが僕を推薦してくれて、出目昌伸監督「神田川」での関根(恵子)さんの相手役に抜擢されて、そこから東宝とのおつきあいが始まるんです。そういう意味では、ものすごく僕はツイていたんだと思います。

テリー それはツイてるんじゃなくて、間違いなく草刈さんの人柄が招いたものですよ。それこそ今回の真田昌幸という大きな当たり役だって、三谷さんが草刈さんという役者にほれ込んだからこそ生まれたものだと思いますから。

草刈 いやァ、僕はやっぱり、本当にステキな出会いに救われてきたと思います。

テリー これだけの大当たりですから、新たなオファーも殺到しているんじゃないですか?

草刈 ええ、おかげさまで。でも、ああいう大作のあとなので、今年いっぱいくらいは、少しのんびりしたいと思っていましてね。

テリー ということは、次の仕事は来年以降?

草刈 そうですね。

テリー それはどういう内容になりそうですか。

草刈 また時代物になりますが、軽くておもしろい、いい感じのお話になるんじゃないかと思います。

テリー 僕、今回の昌幸を観て、「あ、草刈さん、三船敏郎さんみたいな役もできるな!」と思ったんですよ。「椿三十郎」「用心棒」「赤ひげ」みたいな、カッコいい野武士的な役が。

草刈 それは、うれしい言葉ですね。

テリー これからが、草刈さんの全盛期になっていくんじゃないですか? まあ、私生活は変わらずダメだと思いますけどね(笑)。

草刈 アハハハハハ、ありがとうございます。

◆テリーからひと言

「真田丸」で開花した、草刈さんの新しい魅力、本当にすばらしいね。ぜひ、黒澤明監督のリメイク作とか、男臭いドラマにどんどん挑戦してもらいたいな。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身