芸能
Posted on 2016年11月10日 17:58

料理、洗濯は夫、掃除は業者…観月ありさが「16億円豪邸生活」で失った“代償”

2016年11月10日 17:58

20161110miduki

 2015年3月に、建設関連会社代表取締役社長・青山光司氏と結婚した観月ありさ。青山氏は、年商約150億円のグループ企業を率いるトップとあって、婚約指輪は1億円越え、結婚指輪に至ってはシャネルの特注品といわれ、そのお値段は3億円とも5億円とも伝えられている。観月にとっては“超セレブ婚”となった。

 それだけではない。今度は新居の建設だ。その場所は、都内の高級住宅街の約600平米の敷地に建てられる予定。3階建てで、延床面積は約900平米。総額16億越えの豪邸と言われている。

“なんとも羨ましい限り”この一言で終わるはずの話だった。だが、今年7月22日に放送された「ダウンタウンなう」(フジテレビ系)で新婚生活の様子を赤裸々に語ったことから様相は一変した。

“食事はお手伝いさんか、ほぼ外食”、“掃除はプロにお任せで、洗濯は夫任せ”など、家事の一切をしないと発言。これには「羨ましい」を通り越して「この夫婦、お金は腐るほど持ってるけど品はない」「青山と結婚して確実に好感度下がっちゃった」「これでもう、『サザエさん』のような庶民派ドラマはできないね」など、イメージは悪くなる一方だ。

 芸能ジャーナリストは「家事をしない女優は少なくない」と、前置きして続ける。

「有名なところでは岩下志麻ですが、彼女は庶民派じゃないですからね。でも、観月はCMやドラマにしてもアットホームな庶民派の役が多い。お金持ちアピールは、現在流れている鍋のCMやサザエさん役にはそぐわないと思います」

 神田うののように“セレブ生活”を前面に押し出し過ぎて、反感を買わないように。“口は禍の元”を忘れないでほしい。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク