スポーツ

「ミスター・長嶋茂雄」を育んだ佐倉ものがたり(2)神社を参拝したことが分かる理由

20161201e2nd

 ことし、長嶋はしばしば佐倉に姿を現している。8月のお盆には、“生家”の目と鼻の先にある菩提寺を訪ね、父方の従弟、長嶋義倫(よしみち)といっしょに墓参りをしている。

「茂雄ちゃんがこんなに何回も佐倉に帰ってきたのは初めてじゃないかな。お墓参りは毎年のことだけど、いつもふらりと来て、黙って帰る。ところが、ことしは住職を呼んで、自分たちのところだけでなく、本家のお墓にまでお経を上げてくれて、感謝感激でした」

 よくできたもので、長嶋の菩提寺は「長源寺」(浄土宗)という。

「今回、驚いたのは、我々の親のお墓は高台にあるんですが、急な階段(63段)を、専属運転手さんの肩を借りながらとはいえ、楽々と登り切ったことです。いつのまにこんな元気になったのかなと、びっくりしました」

 もっと驚いたのは、住職のお経が始まったときだ。

「住職の声に合わせ、茂雄ちゃんが『色即是空、空即是色』と唱え始めたんです」

 小林によると、長嶋が般若心経を唱えたのは、今回が初めてではない。

「茂雄ちゃんのお母さんが1994年に92歳で亡くなった後、武ちゃん(武彦。茂雄の7歳上の兄)が感じ入っていました。『茂雄が般若心経を諳(そら)んじていてびっくりしたよ』とね。墓地の隣には、小学校時代の同級生の家があるんですが、朗々とした茂雄ちゃんの声を聞いて家を飛び出すと、白いベンツが停まっていたんです‥‥」

 信心深い長嶋は、佐倉市にある八幡社にも毎年参拝している。彼の母方の従弟である根本正一郎は、八幡社の総代長を務める。

「ことしは何回もお詣りに来ています。彼が来ると、すぐにわかるんです。神殿に日本酒の一升瓶(2本)があり、お賽銭箱の中から1万円札が出てくるからなんです(笑)」

 根本に紹介され、八幡社の宮司に会うと、意外なことに美しい女性であった。

「ことしは1月、8月、9月と、3回来ていただいたでしょうか。いつも見事な柏手を打ち、長い間手を合わせていらっしゃいます」

 年々、体調がよくなっていることに感謝し、手を合わせたのであろうか。

松下茂典(ノンフィクションライター)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身