芸能
Posted on 2016年11月28日 09:59

新垣結衣はドS?妄想癖の星野源を“生殺し”する悶々撮影現場

2016年11月28日 09:59

20161128aragaki

 新垣結衣主演ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」(TBS系)が、初回放送から右肩上がりに視聴率を上げ好調だ。女性経験のない星野源演じる津崎平匡と契約結婚をした、森山みくり(新垣結衣)。2人の気持ちの変化とすれ違いに、“キュン死”する視聴者が後を絶たない。

 特に、みくりへの熱い想いが上昇しているにもかかわらず、懸命に自制する平匡にもどかしい思いをしている視聴者も多い。

 11月22日に放送された第7話ラストシーンでは、平匡から2度目のキスをされたみくりが「いいですよ。平匡さんとならそういうことをしても」と、意を決して告白するも、まさかの「拒否」。視聴者は次回が待ちきれないようだ。

 しかし星野といえば、自身の性的欲求をあからさまに発言することで知られている。2012年12月に、くも膜下出血と診断され活動を休止し入院していた際も、「美人看護師に座薬を入れてもらう時に“プレイ”だと妄想していた」ことや、看護師の制服姿に「もっと、スカート短くならないかな~」と考えていたそうだ。

「退院後は、街行く女性すべてが可愛く見えるほど欲情し、マネキンにまで発情して大変だったと告白している星野。そんな彼が毎日撮影とはいえ新垣結衣に見つめられ、ハグし、キスまでしているのですから、それはもう悶々としたまま耐え忍ぶだけの日々でしょう。星野にしてみればまさに“生殺し”の撮影現場ですよ」(エンタメ誌ライター)

 そんな星野を見て楽しむ新垣は、意外や“ドS”かもしれない?

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク