芸能
Posted on 2016年11月28日 17:59

安田成美に似てきた?のん改名後初グラビアで見せた“才能の片鱗”に称賛の声

2016年11月28日 17:59

20161128non

 11月28日発売の「週刊ビッグコミックスピリッツ」(小学館)で、お笑い芸人であり作家でもあるピース又吉直樹とグラビア&表紙を飾ったのんが、話題を呼んでいる。「名作文学再現」と銘打たれた8ページでは梶井基次郎「檸檬」、谷崎潤一郎の「痴人の愛」、太宰治の「待つ」をテーマとしたグラビアを掲載。のんはレモン色のニット姿でNHK朝の連続テレビ小説「あまちゃん」で人気を博した頃と同様の元気で爽やかな笑顔や、バストの隆起がわかる深紅のワンピース姿でこれまでに見たことのない大人びた表情、さらにレトロな花柄ワンピース姿で意志の強そうなまなざしなどを見せている。

「能年玲奈からのんへの改名後は、地方都市への表敬訪問や声優、雑誌インタビューなどで取り上げられることはありましたが、きちんと彼女の姿を見せてくれたのは今回のグラビアが初めて。これぞ『待ってました!』ですよ。テーマが変わるごとにまったく別人のように変身するのんを『さすが女優さんやな』と、グラビア共演した又吉も感心していたと聞いています。このグラビアで、改めてのんの才能を感じずにはいられません」(マンガ誌グラビア担当)

 表情によって「安田成美に似てきた」という声もあがっている「のん」。安田のように息の長い女優になってほしいものだ。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク