芸能
Posted on 2016年12月03日 17:59

がん大手術の梅宮辰夫が披露した菅原文太とのスゴすぎる逸話とは!?

2016年12月03日 17:59

20161203umemiya

 十二指腸乳頭部がんを発症し、今年7月、十二指腸のすべてと胃やすい臓などの一部を切除するという大手術を受けた俳優の梅宮辰夫が、12月1日の「バラいろダンディ」(TOKYO MX)に登場した。

「体重が落ちているのが悩み」と本人が語った通り少し痩せたようには見えたが顔色は良く、同番組で取り上げる芸能ネタや邦画について軽やかに語った。

「梅宮辰夫といえば東映の看板スターで150本以上の東映作品に出演しています。主演もしくは準主役の作品ばかりで、若い世代にも人気が高い『仁義なき戦い』シリーズでも男気のある重要な役を演じました。“梅宮辰夫”と聞くだけで胸を熱くするファンはたくさんいますから、実際にテレビで姿を見ることができて安心した人も多いでしょう。思ったより元気そうでうれしかったですね」(映画ライター)

 番組では故・菅原文太との逸話を披露。夫人のクラウディアさんを口説くために、当時クラウディアさんが働いていた銀座のクラブを訪れたかったが一人では行きづらかったため、菅原についてきてもらって誘ったと明かしている。「あのとき文ちゃんが一緒に行ってくれなかったら、女房にはなってなかったかもしれないね」と懐かしそうに語ったのが印象的だった。

 梅宮だけでなく松方弘樹、渡瀬恒彦ら「仁義なき戦い」の主要メンバーが次々と病に襲われているが、梅宮の回復は松方や渡瀬にとって、また東映映画を愛するファンにとって大いに励みとなることだろう。

(笠松和美)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク