芸能
Posted on 2016年12月13日 09:58

大ブレイクのピコ太郎に暗い影を落とす元紅白出場歌手の存在とは?

2016年12月13日 09:58

20161213picotaro

「PPAPペンパイナッポーアッポーペン」の動画配信により、世界的な人気者となったピコ太郎ことお笑い芸人の古坂大魔王。長い下積み時代を経ての大ブレイクに、一番驚いているのは本人だろう。

 ユーチューブの視聴回数は日本人初となる世界一を獲得。NHK紅白歌合戦への出場も決まり、幸せなニュースが飛び交うなか、業界関係者からは不安の声が聞こえているという。

「今年10月にスクープされた、政治家絡みの巨額詐欺事件です。主犯とされている実業家I氏は紅白にも出場した美人女性歌手の夫であり、古坂は以前からこの歌手と深い交流があったそうです。現在、事件は民事裁判準備中だそうですが、近々大きな動きがあるかもしれません」

 ピコ太郎が大ブレイクした現在も、その女性歌手は一度も過去の交流について触れてはいないが、もし事件が注目を浴びた場合、ピコ太郎の勢いにブレーキがかかってしまうかも!?

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/8発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク