特集

「白髪は年齢のせい」はウソ!?白髪と薄毛を同時にケアする「漢方」を発見

Sponsored

20161215_kenkou_main

「最近、白髪のせいで年齢よりも老けて見られちゃう」‥‥鏡の前でそう思いながらため息をついている人はいませんか?

 そんなあなたは「白髪は年齢のせい!」「一度生えてきたらもう黒くは戻らない」と思っているのではないでしょうか?

 あるいは逆に、白髪になっても海藻類などの栄養をたくさん摂れば、髪が黒くなると考えている人もいるかもしれません。

白髪のケアには「血液」

 でも実は、漢方の世界では「髪は血液でできている」という考え方があるんです。「髪は血の余り」と言われ、血液の循環(めぐり)を良くすれば、年齢に関係なく、ボリュームのあるみずみずしい黒髪を維持できるというのです。

 この漢方理論で唱えられているのは、白髪の改善には「栄養成分」のほか「血液ケア」が重要だということ。このどちらが欠けても私たちアラフォー、アラフィフ世代の美髪は持続できないと言うんです。

 もし、あなたがいまの状態に納得していないのなら、そんな漢方の考え方を取り入れてみてはいかがですか?

 それが、漢方サプリ専門店・和漢メディカの「黒ツヤソフト」。体の内側から白髪やハリ・ツヤのない髪の悩みに応えてくれると評判の美髪サプリメントなんです。

「黒ツヤソフト」は前述の通り、わかめなどの食品レベルの栄養ではなく、漢方薬にも使われる和漢素材をベースに、漢方医が和漢成分を濃厚配合した「本物のケア」が期待できるサプリ。その完成には2年もの研究開発が費やされたそうで、試作は100回以上も行われたというから品質は確か。

発売から10年の美髪サプリ

 配合されている成分は、「和漢アキョウ」をはじめ、和漢素材20種類と女性の美容に良いと言われている大豆イソフラボンや髪の原料となる栄養素のケラチン、シスチンなど計31種類もの黒さとボリュームをサポートする成分がたっぷり。

 なかでも黒ツヤソフトの主成分である「和漢アキョウ」は、若い血液を作りだし、血流を良くする働きがあることから、髪に必要な栄養をすみずみまで届けてくれるんです。

20161215_kenkou_a-2

 だから、2007年の発売以来、長く愛用し続けている人が多く、発売から10年のロングセラーに。愛用者からは、「白髪が気にならなくなってきた」「白髪染めの回数が減った」などの驚きの声が届いている。満足度も約93%(同社調べ)と、リピーターも増え続けているんだそうです。

 もちろん、働く女性が増えている昨今では、髪の悩みは20~30代の女性でも他人事ではありません。髪はストレスや食生活の乱れなどがダイレクトに影響するので、普段からのサプリケアは美髪を維持する女性には欠かせない生活習慣といえますね。

 そんな「黒ツヤソフト」が、通常約1ヵ月分が5119円(税込)のところ、今なら定期コースが初回4480円(税込)に。しかも送料無料で、はじめるには絶好のチャンス。

 年末年始で何かと人と会う機会が増えるこの時期。ワンランク上の美髪ケアで、あの頃と同じ“黒髪美人”を目指してみてはいかがですか?

⇒黒ツヤソフト

Sponsored by和漢メディカ

カテゴリー: 特集   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感