芸能
Posted on 2017年01月21日 17:59

ピース綾部が進めている「米国留学の準備」に山里亮太が驚愕したワケとは?

2017年01月21日 17:59

20170121ayabe-2

 1月18日放送のラジオ番組「山里亮太の不毛な議論」で、南海キャンディーズの山里亮太がピース・綾部祐二の近況について報告。米国留学の準備は着々と進行しているそうだ。

「4月の渡米に向けて、いよいよ準備を始めたそうです。綾部は『身一つでニューヨークに単身乗り込む』と意気込んでおり、そのため家にあるものを『ほとんど処分しちゃう』と説明していましたが、山里によればそれは真っ赤な嘘。これまで買い集めた家具と、吉本のおしゃれ番長と呼ばれるほどの衣装持ちの綾部はその二つを処分する気はまったくなく、すべて持っていくつもりらしいんです。東京からニューヨークへの引っ越し費用は、このぶんだと百万円単位になりそうですよ」(芸能ライター)

 山里がそれ以上に驚いたのは、綾部が留学に向けて準備している内容だった。英会話学校の手配でもしているのかと思いきや、まるで違っており、綾部は山里の質問にこう真顔で答えたという。

「自転車を自分でカスタムできる自転車屋を見つけた。それに乗る時に背負うカバンも、いい店を見つけた。ジョギングコースや働きたいカフェも把握してる」

 山里は、休暇で滞在しただけの経験しかないのに「アメリカってさ、人を挑戦させたくする街なんだよね」と、遠い空を見つめながら語る綾部に、「ちょっとカッコイイな」「本当に成功するヤツって、そんなヤツなんじゃないかなって思う、逆に」と、感銘を受けたという。

 自転車にカバンにカフェ‥‥綾部はいったい何に挑戦しに行くんだっけ?

(塩勢知央)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク