芸能

天才テリー伊藤対談「佐藤美希」(3)深く悩まないのが悩みの種なんです

20170202c

テリー 学生時代は、何かスポーツをやっていた?

佐藤 3歳からクラシックバレエを習っていました。「全身運動なので体にいいから」と勧められて、習うようになりました。

テリー ああ、そういえばさっき「体が弱かった」って言ってたよね。バレエはけっこう続けたの?

佐藤 いえ、中学生になったら部活のほうに力を入れるようになりまして。

テリー へえ、何部に入ったの?

佐藤 柔道部です。

テリー ええっ!? そりゃまた極端な方向へ行ったね(笑)。あ、そういえばテレビで誰かブン投げてなかった? 俺、観たことあるわ。

佐藤 そうなんです(笑)。デビューしたばかりの頃、その経歴を珍しがられて、投げたこともありました。

テリー しかし、何でバレエから柔道だったの?

佐藤 それが自分でもよくわからないんですよ。とりあえず何か入らなきゃいけなくて、気づいたら柔道部でした(笑)。

テリー だって、普通だったらテニスとかバスケットとかを選ぶんじゃないの?

佐藤 私、球技がダメなんですよ。ボールを全然使いこなせなくて。でも、中2の時に辞めちゃったんです。うちの中学、珍しく男子と一緒に練習する学校で、男子に何度も投げられてるうちに頸椎を痛めてしまったので。

テリー 男子と一緒だったら、オッパイ触られちゃっただろう?

佐藤 ないですよ(笑)。

テリー 何だよ、最近の男は軟弱だな。俺なら胸ぐらをつかむフリで絶対触るけどな。そのあとの部活は?

佐藤 何にも入ってないです。

テリー え、じゃあ高校は帰宅部なのか。夕方になったらヒマだろう?

佐藤 そうだと思います。今考えると、「私、あの時何をやってたんだろう?」って思うぐらい、高校時代の記憶がないですね。

テリー そりゃ何もやってないからだよ(笑)。

佐藤 ほぼ毎日、クラスの友達と放課後話したり、駅前でちょっと遊んでから家に帰っていた感じだったと思うんです。でも、毎日楽しかったです。

テリー しかし、そんな普通の子が芸能界に入るんだからすごい話だよね。もうデビューして3年ですけど、どうですか? 何かプレッシャーみたいなものは感じるの?

佐藤 若干あります。やっぱり自分では遅いデビューだと思っていますので。実は同じホリプロタレントスカウトキャラバン出身で同い年なのが小島瑠璃子さんなんですよ。テレビとかで観ていても「こんなに私と違うんだ!」って。憧れていますし、尊敬しています。

テリー あいつは頭の回転いいからなァ。でもさ、タレントに必要なのはそれぞれの個性だから。美希ちゃんは、自分の最大の個性って何だと思っているの?

佐藤 う~ん、何だろう‥‥マイペースなところですかね。あんまり悩まないし、深く考えないんですよ。

テリー いいじゃない。それ、すごく大事だよ。

佐藤 でも、何かボーッとしているようで。皆さんに言われます、「もっといろいろ考えて、自分の意思を言わないと」って。昔から自分の意思を言うのが苦手なんですよ。

テリー そうかな? 俺なんか、さっきからけっこうはじき返されてばかりな気がするけど(笑)。でも、俺は今みたいなホワンとした感じの美希ちゃんのほうがいいと思うよ。芸能界って上昇志向の強いヤツが多いから、そんな人ばかりだと逆に疲れちゃうよね。

佐藤 ありがとうございます。でも、これからもっと上を目指して頑張りたいとは思っていますので。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身