気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→まるで“キングボンビー”!「嘘の戦争」水原希子の厚塗りリップが目立ちすぎ
緊迫したストーリーと、主演・草なぎ剛の卓越した演技で評判の高いドラマ「嘘の戦争」(フジテレビ系)で、水原希子が悪目立ちをしているようだ。2月7日放送の第5話では草なぎがパイロットに、水原がフライトアテンダントに変装。一流モデルとあって国際線FAのコスはよく似合っていたが、そのメイクがどうにも不自然だったのである。テレビ誌のライターが語る。
「一流銀行員をダマすために変装した草なぎと水原は、その銀行員をホテルのバーに誘って談笑。ここで水原は真っ赤なタイトワンピースを身に着け、リップもそれに合わせて真っ赤に塗ってきました。ところが、唇からハミ出さんばかりのリップはまるでゲームソフト『桃太郎伝説』に登場するキングボンビーのよう。その顔がドアップになるシーンでは思わず吹き出しそうになりましたよ」
そんな面妖なメイクで視聴者を驚かせた水原だが、この回での演技では意外に健闘していたという意見もあるようだ。
「セリフは相変わらず噛み噛みで、何を言っているのか聞き取れない箇所も多いのですが、スタイル面はさすが一流モデル。タイトな服を着て『一緒にいると安心する‥‥』と銀行員を誘惑する場面では、ぽってりした唇にゾクッとしましたね」(前出・テレビ誌ライター)
その直後には草なぎが山本美月とデートするシーンが映し出され、幼げな雰囲気の山本との違いが目立つ場面も。どうやら水原はセリフを少なめに、艶っぽさ全開で起用するのが吉のようだ。
(金田麻有)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→