スポーツ
Posted on 2017年02月11日 09:59

「四大陸選手権」で羽生結弦ファンが望むのは初優勝の“さらに上”!?

2017年02月11日 09:59

20170211hanyuu

 2月14日、「四大陸フィギュアスケート選手権」が開幕する。日本からは羽生結弦、宇野昌磨、田中刑事、女子は宮原知子、樋口新葉、三原舞依の男女各3名が出場を予定しているが、期待は昨年12月のGPファイナル以来の出場となる羽生の大会初優勝だ。

「羽生は、シニアデビューの年とその翌々年に出場し、ともに銀メダルをとっていますが、それ以後、四大陸選手権には出場していませんから、今回優勝すれば初優勝となります。しかし、羽生ファンは初優勝間違いなしと見ているでしょう。世界歴代最高得点を更新し、GPファイナルも4連覇した羽生は今や名実ともに世界ナンバーワンのスケーター。ファンが求めているのは、羽生自身が納得のいく演技の完成度と、さらなる高みを見せてくれるか、なんです。SPの『レッツ・ゴー・クレイジー』もGPシリーズの初戦時に比べて精度が磨かれ、進化しています。難易度も内容構成も一段と高くなっている羽生の“世界歴代最高得点更新”こそがファンの期待しているところでしょう」(スポーツライター)

 平昌五輪と同じ会場の四大陸選手権で異次元の演技を披露してほしいものだ。

(芝公子)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク