エンタメ

大好評の「ドラゴンボールスタンプラリー」、鶯谷駅にスタンプがない理由は?

20170216dragonball

 2017年1月10日から2月27日まで開催されている「ドラゴンボールスタンプラリー」に多くのドラゴンボールファンが参加し、話題となっている。

 同イベントは各駅に設置されたキャラクターのスタンプを押して回るイベント。秋葉原駅ならビルス、新宿ならヤジロベーと新旧のキャラクターが勢揃いしており、全65駅全てのスタンプを集めるとオリジナルピンバッジセットがもらえるとあって、多くのファンが参加している。

「スタンプに使用されているキャラクターは、各駅の駅員がリクエストしたもので、例えば原宿駅なら『クールかつワイルドな魅力的な駅であり続けたい』という理由で悟空の父親であるバーダックになっています。スタンプを押しつつ、そんな理由を読むのもスタンプラリーの楽しみのひとつといえるでしょう」(漫画誌ライター)

 スタンプが置かれているのは、北は赤羽、東は取手、南は蒲田、西は西荻窪までで都内が中心となっている。山手線の駅にもスタンプが設置されているが、なぜか全29駅の中で唯一、鶯谷駅だけスタンプがない。

「鉄道ファンの間で『山手線の中で一番いらない駅』とされる西日暮里駅や、『山手線ゲームで『一番最後まで出てこない駅』と言われる駒込駅ですらあるのに、なぜか鶯谷だけはないんです。もちろん、主催しているJRはその理由を明かしていませんが、鶯谷駅は商売の女性が男性と待ち合わせをする場所なので外されたのではないかとささやれています」(前出・漫画誌ライター)

 鶯谷駅の周辺には男女が逢引をするショートステイのホテルが多く、男性とデリバリー方式の女性が鶯谷駅改札で待ち合わせしているシーンを頻繁に目にすることができる。スタンプラリーをする子どもにとって、決していいとはいえない環境。それが考慮されたようなのだ。

「単純に『子どもが鶯谷を読めないから』という理由も出ていることを付け加えておきましょう。いずれにせよ、山手線の駅を制覇するつもりで勢い良く回っていると、ついつい鶯谷駅でも降りてしまいそうになるので注意が必要です」(前出・漫画誌ライター)

 さらに京浜東北線の赤羽-蒲田間では上中里駅だけスタンプが設置されていない。こちらも注意してラリーに挑むといいだろう。

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身