芸能
Posted on 2017年03月23日 05:59

小島瑠璃子、嗣永桃子の引退に涙が出てないのに涙をぬぐう仕草は「嬉し泣き」!?

2017年03月23日 05:59

 タレントの小島瑠璃子が、元Berryz工房のアイドル・嗣永桃子の芸能界引退を巡って涙を見せる場面があった。

 小島がMCを務める「違うdeSHOW!」(AbemaTV)では、3月19日の放送回に嗣永がゲスト出演。ここで嗣永がポテトチップス2枚をくわえてアヒル口を作り、見事なぶりっ子ポーズを決めてみせた。その様子に小島は「ねえねえ、こんな面白い人が本当に芸能界辞めるの!?」と絶叫だ。

 ここで嗣永が幼児教育の道に進むことが紹介されると、嗣永は「ありがとう、頑張るよ、ありがとう」と感謝の言葉を口に。すると小島は「なんか今の一連(の流れ)を見て本当に寂しくなってきた」と語りつつ、涙をぬぐう仕草を見せたのである。そんな小島についてテレビ誌のライターがささやく。

「小島はさらに『さみしい、ももち先輩が輝くと、さみしい』と敬意を表していました。しかし実際には涙が流れている様子はなく、視聴者からは『本当はバラエティのライバルがいなくなって嬉しいんじゃないの?』と、嬉し泣きを疑われる始末。たしかに番組の雰囲気を支配していたのは嗣永のほうであり、小島は引き立て役に甘んじていましたね」

 小島と嗣永はともに、面白くて可愛いというポジションで活躍。しかしその枠には藤田ニコルや岡田結実といった新顔も参戦しており、小島としてはライバルの引退をプラスに感じても不思議はない。今回の番組ではそんな気持ちを隠しきれなかったあたり、小島にはまだ成長すべき余地が残っているのかもしれない。

(金田麻有)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク