芸能
Posted on 2017年03月31日 17:59

小栗旬「ジャンパー100着差し入れ」告白で木村拓哉を遠回しにディスった?

2017年03月31日 17:59

 出演作品に大量のジャンパーを差し入れるのは木村拓哉だけではなかった! 3月29日放送の「TOKIOカケル」(フジテレビ系)にて俳優の小栗旬が、自分の出演作で100着のスタッフジャンパーを差し入れていたことを明らかにした。その小栗は出演料の半分くらいを差し入れに使うこともあるのだという。

 ここで「そういうのって事務所とかがやるんじゃないんですか?」と尋ねられた小栗は、自分の所属事務所はなにもやってくれないと前置きしたうえで、ジャニーズ事務所のタレントと一緒の現場について説明。「ジャニーズさんが作ってくれるのでモノがいいんですよ。個人でやるとルートを見つけるのが難しい」と解説したのである。この説明についてテレビ誌のライターはこう語る。

「この発言からは、『A LIFE~愛しき人~』(TBS系)で150着のスタッフジャンパーを差し入れた木村への皮肉が感じられますね。その差し入れも結局は事務所が手配したもので、木村はお金を出しただけ。それどころかお金すら事務所が負担していたのではと勘ぐっているのではないでしょうか」

 もし小栗が遠回しに木村をディスっていたとしても、不思議はないかもしれない。小栗は子役からの長い芸歴を持つ根っからの俳優で、俳優仲間を飲みに誘っては熱い演技論を語り合うことでも知られている。そんな役者バカから見れば、「何を演じてもキムタク」の木村は俳優として同列には見られたくない存在であってもおかしくはないからだ。

 本来なら俳優が自分の差し入れについて語るのはみっともないことのはず。それをあえて小栗が口に出した裏側には、何からの意図があったと深読みしたくなるが‥‥。

(金田麻有)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク