芸能
Posted on 2017年04月11日 09:59

のんが「創作あーちすと」として見せた「あまちゃん」に頼らない潔さ

2017年04月11日 09:59

 昨年、本名の能年玲奈から改名した女優ののん。

 多数の映画賞を受賞した劇場アニメ「この世界の片隅に」で声優を務めたほか、この春から「LINEモバイル」のCMに出演するなど、芸能活動に本格復帰している。

 そんな彼女の新たな肩書として付け加えられたのが“創作あーちすと”。今年3月に「創作あーちすと NON」を刊行し、大きな反響が生まれている。

 同書では、ペインティング、オリジナルドレス制作の模様を紹介するほか、桃井かおり、矢野顕子らとの対談を収録。ネット上での評判も上々の同書だが、出版に至るまでの現場の様子が関係者から聞こえてきた。

「のんさんの新たな『代表作』といえる仕上がりになったと思いますよ」と語るのは同書に携わった出版関係者だ。

「表現に対する熱意がスゴい。構成の都合で掲載できなかった企画も含めて、全力で取り組まれていましたね。打ち合わせ以外の時間でも、ずっと企画を考えていたようです」とのんを評価する同関係者は「ちょっとイイ話があるんですよ」と続ける。

「本の中で『あまちゃん』に言及する箇所がいくつかあるんですが、その書き方を彼女本人の意思ですべて『朝ドラ』に変えたんですよ。“創作あーちすと”としての強い自負とともに、『あまちゃん』に頼らない潔さを感じましたね」

“創作あーちすと”として再出発したのん。今後、芸術家としての成果にも期待できそうだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク