芸能
Posted on 2017年04月10日 17:59

AKB48渡辺麻友、総選挙出馬を迷ったのは昨年のスピーチが良すぎたから?

2017年04月10日 17:59

 今年で9回目となる「AKB選抜総選挙」が6月17日に行われるが、4月4日、AKB48の渡辺麻友がインターネットのライブ配信「SHOWROOM」で、出馬を決めた胸中をファンに明かした。

「渡辺は14年の総選挙で1位になるも、15年は3位、16年は2位に終わり、HKT48指原莉乃が連覇を達成しています。今年はすでに人気メンバーのNMB48山本彩、AKB48柏木由紀の辞退が発表されていますが、渡辺も出馬するかどうかかなり迷っていたようですね」(芸能ライター)

 渡辺が配信ライブで“出馬を迷った理由”の一つとして挙げていたのが、「昨年以上のスピーチができない」からというもの。「我ながら素晴らしいスピーチ。本当にいいこと言った」と自画自賛しながら、「私の人生であれ以上のスピーチはもうできない」「AKB人生の集大成だった」「後世まで受け継がれてほしい」と何度も繰り返していたほど。演説が良すぎて逆に出馬がしにくくなったとは皮肉なものだが、アイドル誌編集者もこう述懐する。

「昨年渡辺は、前田敦子や大島優子ら多くの先輩が卒業したことを受け、“今、AKB48がピンチ”だと警鐘を鳴らし、『このままで終わらせたくありません』と力強く宣言。さらに、自分が10代のほとんどをAKBに捧げたから今があると語り、後輩メンバーたちに『この景色は当たり前じゃない』とファンへの感謝を常に持つようにと締めくくりました。これぞアイドルの鑑のような内容で、ヘタな政治家よりもよっぽど説得力のある演説でした。実際、テレビのdボタンでの『スピーチ総選挙!』の1位は渡辺でしたね」

 今年が最後の総選挙だと明言している渡辺。本人は「スピーチについては期待しないでください」と言うが、今年もどんな名言が飛び出すか、ファンは期待せずにはいられないだろう。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク