気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→メンタルが心配!川口春奈がインスタ開始でいきなりの“闇コメント”投稿
女優の川口春奈が4月8日に待望のインスタグラムをスタートさせた。11日時点で約8万人がフォローしており、順調にその数も伸び始めている。
そんな川口だが、開設早々にちょっと気になる投稿をしたことで世間の不安を集めてしまっているようだ。
問題の投稿は、9日に公開された自撮り写真を載せたもの。その本文には「色々思うことが日々ありすぎて たまに爆発するけれど 決して投げやりにはならず丁寧に向き合って行くよ」と、何とも意味深なコメントが綴られている。考えようによってはかなりネガティブでもあり、ファンからは川口のメンタルを不安視する声も上がっているようだ。
「川口といえば、13年放送のゴールデン初主演ドラマ『夫のカノジョ』(TBS系)で平均視聴率3.8%を叩き出し、今世紀以降のプライム帯(午後7~11時)で放送された民放の連続ドラマの最低を更新。以降“持ってない女”という扱いを受ける川口は、2月に公開された山崎賢人とのW主演映画『一週間フレンズ。』も興行収入6億6000万円で、山崎と広瀬すずW主演で昨年公開された『四月は君の嘘』の約46%だったこともあり、広瀬の動員力と比較されコケ映画のレッテルを貼られてしまった。芸能生活も決して順風満帆ではないことに加え、本人はエゴサーチが止められないこともあり、批判の声もガンガン耳に入ってきてしまう状況なのでしょう。爆発が時々で済めばいいのですが‥‥」(女性誌ライター)
この投稿にネット民からも「川口春奈は闇が深そうだな」「いろいろと心配」「誰かさんみたいに出家とかしないよな?」と言われたい放題。とはいえ、ブルゾンちえみの決めゼリフ「35億」を艶っぽくコピーするなど、バラエティでの活躍も評価されつつあるだけに、試行錯誤を繰り返しつつ何とか生き残ってほしいものだ。
(佐伯シンジ)
関連記事:あの恐怖症?川口春奈が主演映画「一週間フレンズ。」の評価に神経質になるワケ http://www.asagei.com/excerpt/76375
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→