芸能
Posted on 2017年04月17日 09:59

北海道なめんなよ!沢尻エリカ「母になる」の墓参シーンに道産子が激怒

2017年04月17日 09:59

 沢尻エリカが3年ぶりに主演を務めるドラマ「母になる」(日本テレビ系)が4月12日にスタート。ケーキに顔を突っ込むといった体当たりの演技で視聴者からの評判は上々のようだ。

 その沢尻が演じるのは19歳で北海道から上京してきたという役だが、当の道産子たちからは大ブーイングがあがっているという。北海道出身のライターも憤りを隠せないと語る。

「特に問題なのは沢尻が墓参りをするシーン。沢尻は雪原にポツンと3基ほど立っている墓を訪れますが、あのように周りから孤立した墓など見たことがありません。普通はちゃんとした墓苑になっていますし、山間部では人家からさほど遠くない山中に墓所を設けるもの。このシーンからは『これが北海道らしい景色』という意図が透けて見えるんです」

 ほかには、沢尻が編み上げのブーツを履いていることも北海道では有り得ないという。あれで雪道を歩いたら隙間から水が浸み込んでくるほか、靴ひもが凍ってしまうとほどけなくなるのだとか。北海道の女性はスタイリッシュな長靴タイプのブーツを履くとのことだ。

「モノローグでは『真っ白な雪道をカサッカサッと音を立てて歩く』と語っていますが、これも間違い。誰の足跡もついていない雪道なら、小麦粉を踏むようなキュッキュッという音が鳴るんです。この調子で北海道に関する考証ができていないなら、北海道出身というキャラ設定はやめてもらいたかったですね」(前出・道産子ライター)

 今後のストーリー展開で、北海道出身という設定に必然性は生まれるのか。沢尻の演技には道産子の厳しい視線が送られそうだ。

(金田麻有)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク