芸能
Posted on 2017年05月15日 05:59

土屋太鳳の180度開脚「軟体ポーズ動画」にファンが大興奮した!

2017年05月15日 05:59

 土屋太鳳が先月20日に行われた清涼飲料水の発売イベントに出席。同商品のCMキャラクターを務める土屋は今回のイベントで新CMでも見せている軟体ポーズを生披露。その模様がニュースサイトにて動画で公開された。

 日本女子体育大学で舞踊を専攻し、高い身体能力を誇る土屋は180度開脚をはじめとしたさまざまな軟体ポーズに挑戦している。

 3歳からクラシックバレエを始めていることもあり、その柔軟性もさすがの一言に尽きるが、今回の動画を見て、不覚にもいやらしい目で土屋を見てしまったというファンも多かったようだ。

「上はTシャツ、下は短パンの下にスパッツというスタイルでポージングを披露していましたが、無理な体勢になるほど胸のラインなどがクッキリ強調されていました。おまけに180度開脚中には吐息交じりに『気持ちいい~』とまで言ってましたから、何も想像しない方がおかしいですよ。土屋といえば、自身の主演映画『PとJK』の劇中でも見せたカッパの姿で舞台挨拶の合間にコミカルに踊っている動画が同映画の公式ツイッターで3月に公開され、そちらも衣装の素材の問題で艶動画と化していましたね」(エンタメ誌ライター)

 ファンからは「ご褒美動画ありがとうございます」「気持ちいい~とか、これは絶対あれ想像しちゃうだろ」「無自覚でやっているところがまたそそるわ」といった声が上がるなど、ご満悦のようだ。

 超天然な本人としてはそのような見方をされているとは気付いてもいないと思うが……。

(田中康)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク