気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→フジテレビこそ“迷惑フレンズ”だ!他局の人気アニメに便乗でファンが激怒
人気凋落のフジテレビがまたまたやってくれた。人気アニメの「けものフレンズ」に便乗してファンからの怒りを招いたというのである。5月15日に放送された「痛快TVスカッとジャパン」での1シーンについてアニメに詳しいライターが指摘する。
「スーパーでの迷惑客を取り上げたコーナーで突然、同アニメの主題歌である『ようこそジャパリパークへ』が流れだしたのです。すると画面には同曲の歌詞をもじったテロップが現われ、さらには『迷惑フレンズ』という単語まで飛び出す始末。もちろん番組の内容と『けものフレンズ』には何の関係もなく、しかも迷惑客というネガティブなイメージに重ねてきたのには呆れましたね」
同コーナーでは曲名をもじった「ようこそクレームパークへ」というテロップが登場。曲冒頭の「今日もドッタンバッタン大騒ぎ」という歌詞を「迷惑客でどったんばったん大騒ぎ」と言いかえるなど、タチの悪いパクリが続いた。しまいには「迷惑フレンズをスカッと成敗」と締めたのだから、一体どちらが迷惑なのかとファンが激怒するのも当然だろう。
「しかも自局のアニメをネタにするならともかく、同作品はテレビ東京系ですから、他局に便乗したあげくに迷惑をかけた形に。ファンからは『作品が汚された』という反発のほか、『視聴率欲しさにすりよってきたのか』とフジテレビをさげすむ声も飛び出す有様です」(前出・ライター)
まさかフジテレビ側は「けものですもの 大目に見ててね」(同主題歌の歌詞)と言って逃げるつもりだろうか。
(白根麻子)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→