芸能
Posted on 2017年05月31日 09:59

藤原竜也主演ミステリードラマ収録現場で出演者を癒やしているモノとは?

2017年05月31日 09:59

 業界内外で「おもしろい」と評価の高い藤原竜也主演ドラマ「リバース」(TBS系)。出演者の演技力が話題になっているという。週刊誌記者が語る。

「原作は湊かなえさんの推理小説。視聴率は第6話が7.4%と高くありませんが、録画派の多い作品で、評判は凄くいいですよ。主人公・深瀬和久は地味なキャラクターで、始まる前は『イケメンの藤原竜也には合わない』と言われていました。ですが、本当に地味に見えるんです。恋人役の戸田恵梨香さんとは映画『デスノート』で共演してますが、その時と演技が正反対なので、皆、二人に脱帽しています」

 藤原と戸田の他にも、「Kis-My-Ft2」玉森裕太が「意外と上手い」と評価を上げている。撮影現場ではその玉森がブームを起こしている物があるという。テレビ局関係者が語る。

「クリエイターの『U+U(ユープラスユー)』さんが描いたペンギンのキャラクターです。

 本業は編集者なので仲間内にしか作品を公開してないですが、AAAの西島隆弘さんや西内まりやさんなどファンが多いんです。

 玉森くんはスマホの待ち受けにしていて、見ると癒やされるんだとか。それが共演者の中で広がり、藤原さんや市原隼人さんも待ち受けにしてるそうですよ。シリアスなドラマなので一度役に入るとオンとオフが難しいのですが、皆さん、そのペンギンを見てリセットするようです」

 玉森から同じキスマイの藤ヶ谷太輔を経由して、ドラマ「櫻子さんの足下には死体が埋まっている」(フジテレビ系)の現場でも話題になっているというペンギンのキャラ。ミステリーとは縁遠い存在が、撮影にいい影響を与えているようだ。

(高橋ゆか)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク