スポーツ

石川遼はこうして「予選落ち王子」になった! 御用メディアが書けない「チーム遼」崩壊の舞台ウラ(2)「偉そうなことを言うな!」

 ただ、アメリカツアーにK氏を帯同させなかったことは、結果的には正解だったという。宮崎氏が続ける。

「アマチュアキャディーをアメリカに連れて行っても役に立つわけがない。現地の環境に精通しているわけでもなく、コースや芝、風のことも知りませんから」

 その点、ハウスキャディーは、そのゴルフ場を知り尽くしている。なのに5戦中3戦で予選落ちという結果を招いたのは、やはりプレーヤーの力量によるものではないのか。

「K氏はあくまでサラリーマンキャディー。成績の悪さには、そんな人材登用も影響しています。給料も出さずにそんな人物に責任を押しつけるのは間違っている」(宮崎氏)

 さて、不協和音が鳴り響く「チーム遼」でもう一人、攻撃の的となったスタッフがトレーナーのN氏。阪神タイガース・桧山進次郎など、数々のアスリートを指導する、業界では名の知れた人物だ。事件が勃発したのは、先の米ツアー(~6月24日)を終えた時だった。日本プロゴルフ協会(PGA)関係者が明かす。

「予選落ちのショックや体力的な問題もあり、N氏は『(石川を)1週間休ませてください』と勝美氏にお願いしたんです。ちょうど次戦(7月5日~8日、セガサミーカップ)まで空いていましたからね。ところが勝美氏は、ゴルフ場でのCM撮影を入れた。N氏がそれに苦情を言ったところ、勝美氏は『誰のおかげで飯を食えてるんだ。偉そうなことを言うな!』と罵声を浴びせ、関係が悪化したそうです」

 急速に冷えきっていく関係。もはや「チーム遼」は崩壊寸前なのである。

 こうした「環境」に加え、決定的なのはコーチ問題。現在のコーチは、一介のアマチュアゴルファーである勝美氏だ。宮崎氏が言う。

「一度、テレビ番組の企画でラウンドする勝美氏を見ましたが、この人が教えているのか、と愕然としました。普通の素人のスイングですから」

 何より、石川自身がそれに気づいているはずである。

 スポーツ紙デスクは言う。

「勝美氏は石川にアドバイスをしますが、当然、もうそんなレベルのことなど聞く必要がなくなっている。それでも勝美氏がティーチングプロをつけないのは、『俺の言うことさえ聞いてりゃいいんだ。俺がいちばん、遼のことをわかっている』と言うからです」

 その溺愛がゴルフ界の至宝をダメにし、かつての「ハニカミ王子」が「予選落ち王子」と化していることは、もはや隠しようがない。

カテゴリー: スポーツ   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
佐々木恭子アナの結婚式「スピーチ事件」に堀江貴文が憤慨する「モラルが低いフジテレビの文化」
2
【まさかの会見】「女子アナ性接待」をうっかり匂わせたフジテレビ副会長の「大失態」
3
「話にならないと思いますよ」元世界王者・内藤大助が斬り捨てる「井上尚弥の挑戦者」の平凡さ
4
伊勢ケ濱部屋から出ないと「照ノ富士と激突」の火ダネに…元白鵬の宮城野部屋「閉鎖解除」カウントダウン
5
渡辺麻友にフジテレビ・渡邊渚元アナ…突然テレビから消えた美女の「非公表な体調問題」