気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→妄想サービス、物欲ナシ……福士蒼汰「テレビ局回り」で見せた意外な素顔
5月27日公開の映画「ちょっと今から仕事やめてくる」に主演している福士蒼汰。
さわやか好青年のイメージが強い福士だが、映画の番宣でバラエティに最近頻繁に出演し、いろいろな素顔が見えてきている。
先日出演した「TOKIOカケル」(フジテレビ系)では、「男が選ぶ、デートしたい男性芸能人は?」という質問に、福士蒼汰は「玉木宏」と答え、「好きなところは声、デートはドライブ、ちょっと急ブレーキかけた時に(手をさっと出して)大丈夫?とか言ってほしい」と妄想し、場を盛り上げていた。
「有吉・櫻井THE夜会」(TBS系)では物欲がなく、洋服など全く興味がないと告白。芸能界に入る前まではお母さんが買ってきたものをそのまま着ており、今は衣装を買い取っているといい、番組内でのロケは、はじめて自分一人でセレクトショップに行き、MA-1を買うという内容のものだった。
また、「ウチのガヤがすみません!」(日本テレビ系)に出演した時に撮った尼神インター誠子との写真を「彼女ができました」というタイトルとともにオフィシャルブログに挙げ、ネットニュースなどで話題になった。
番組放映前だったこともあり、ファンからは「タイトルだけでぎょっとした」「ホントなら寝込むところだった」といったコメントが寄せられていたが、「本日ウチのガヤに出ます。見てね、オンエアに続く」とあったため、ホッとしたからか「いいね」が1000を超えた。
まさに、番宣に相応しい内容の言動を自然にしてしまう福士は、もしかするとバラエティにも向いているのかもしれない。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→