芸能
Posted on 2017年06月03日 09:59

「下品」クレームは無関係!?アキラ100%に「脱ぎの仕事」が減る意外な事情

2017年06月03日 09:59

 今年2月放送の「R-1ぐらんぷり2017」で優勝したアキラ100%。

 服を着ない姿でお盆で下半身を隠す芸によりピン芸人の頂点に立ったアキラだが、ブレイクした一方で「下品」との指摘も少なくないという。BPO(放送倫理・番組向上機構)にも「青少年に悪影響」との意見が寄せられるなど議論が巻き起こっている。

 そんなアキラについて、業界筋から評判が聞こえてきた。

「R-1の後、彼が出演する番組は視聴率がいいんですよ。芸能界のなかでもとりわけ“数字を持っている”タレントと言えるのではないでしょうか」

 と語るのは広告代理店関係者だ。続けてもらおう。

「リサーチ会社による直近の好感度調査でも突出した結果が出ています。ネタの内容に反して清潔感があるし、下積みが長かったからか人柄の良さが顔ににじみ出ている。視聴者に“脱ぎ芸”がウケているとともに彼自身の好感度も抜群なんです」

 一躍、人気芸人となったアキラだが、今後の活動について、「服を着ない仕事は今後減っていかざるをえない別の事情もあるんです」と、前出の代理店関係者は言う。

 やはり「下品」との批判が影響しているのか──。

「役者として起用したいというニーズがどんどん高まっているんです。彼はもともと、俳優志望の人で演技もうまい。BPOに寄せられているクレームとは全く無関係です」(前出・代理店関係者)

 多方面から注目を集めるアキラ100%。一発屋で終わらないために、個性派俳優に転身する日も近いのかも知れない。

(白川健一)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク