気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→天才テリー伊藤対談「熊田曜子」(4)乳ガンの検査なら俺の手に任せて
テリー まだ子育て中心の生活なんだろうけど、今後の仕事で目標みたいなものはあるの?
熊田 そうですね。この前出した写真集が36冊目なんですが、それって個人の写真集としては最多らしいんですよ。
テリー すごいじゃん!
熊田 だから今、ギネスに「世界でいちばん写真集を出版した女性タレント」として申請中なんです。まずは、それがキチンと認定してもらえるといいな、と思っています。
テリー その結果は、いつ頃わかるの?
熊田 それが全然わからないんですよ。まずメールで申請して、向こうからの返事を待つ形なので。
テリー しかし、よくそれだけの数が出せたよね。
熊田 フフフ、頑張りました。出すたびに「もっと過激にしてほしい」って求められるんですけど、突き詰めていくと最後はオールヌードになっちゃうので、自分の中で「(露出は)ここまで」っていうのを決めています。
テリー そんなの、自分で決める問題じゃないんだよ。露出はファンが決めるんだよ、何言ってるの。
熊田 アハハハハ。そしたら、あっという間に脱ぐことになっちゃうじゃないですか。
テリー そうだよ。ファンの期待に応えなきゃ。
熊田 実際は脱いでないですけど、ギリギリを狙ってドキッとさせるカットはいっぱいあるので満足してもらえると思うんですけど。
テリー いつかは、こちらの願いをかなえてほしいけどね(笑)。今は、どのぐらいのペースで働いてるの?
熊田 多い時だと、週に5日ぐらいですね。最近はまたグラビアのお仕事とか、バラエティ番組に呼んでいただいたりする機会が増えたので。
テリー 母親になってからは、女性誌の取材も多くなったんだろう?
熊田 確かにインタビューしていただくことは多いですが、私としてはいまひとつ“ママタレント”として認知されていないような感じがします。
テリー そりゃ何で?
熊田 わからないんです。もしかしたら、産後なのに髪は茶髪でミニスカートもピンヒールも履くので、あんまりママ感がないのかもしれないです。
テリー 確かに辻(希美)ちゃんとかミキティ(藤本美貴)なんかとは、雰囲気が違うかもしれないな。となると、手っとり早くママタレの地位を確立するには、やっぱり早く3人目を作ることだな。
熊田 アハハハハ! 今日は、どうしてもその話になるんですね(笑)。でもその前に一度、人間ドックに行って、体をキチンと調べたいと思ってるんですよ。
テリー 最後に行ったのは、いつなの?
熊田 実は1回も行ったことがないんですよ。いちおう、婦人検診はやっているんですけど、妊娠中とか授乳中だとできない検査がいっぱいあるんです。乳ガンの検査も、20代後半に行ったのが最後だし。
テリー えっ、それはヤバいな。俺、乳ガン検査の資格を持ってるんだけど、この手でしっかり検査してやろうか?
熊田 また始まった(笑)。
テリー しかたないよ、アサ芸が望んでるんだから。
熊田 アサ芸のせいにしないでください。テリーさん、昔からそんな話ばっかりじゃないですか。
テリー そうだな、考えてみたら、15歳くらいからずっとこういう話ばかりしてるわ(笑)。でも、こんなふうに話せるのも、熊田のことを身内みたいに感じているからなんだよ。
熊田 本当かなァ?(笑)
◆テリーからひと言
さすがに子どもを2人も産むとすっかりママの顔だな。でも、その分セクシーさも増しているよ。この勢いで、6人家族を目指してほしいね。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→