芸能
Posted on 2017年06月25日 09:58

いまや「愛されキャラ」出川哲朗の「ヤバいよ!」なロケ黒歴史を発掘!

2017年06月25日 09:58

 かつては“抱かれたくない男No.1”だったが、今では若者のゆるキャラ的存在。出川哲朗が絶好調だ。ダチョウ倶楽部・上島竜兵とともに、リアクション芸の道を開拓したのは、30年近くも前。53歳の今なお、その道を若手に譲るつもりはない。格言は、「鼻水はダイヤモンド」。なんともカッコいいではないか。お笑い芸人の取材をするフリーライターに話を聞いた。

「同期はウッチャンナンチャン。横浜放送映画専門学院(現・日本映画大学)に通っていたころ、内村光良さん、南原清隆さんらと『劇団SHA・LA・LA』を旗揚げました。80年代後半、ウンナンと特番に出て、罰ゲームでジェットコースターに乗せられた時に見せたリアクションがおもしろくて、ダウンタウンの松本人志がスカウトしました。そのおよそ8年後、ノンアポの過激バラエティ『進め!電波少年』(日本テレビ系)の旅人に抜てき。“迷作”が多数生まれました」

 中でも一番インパクトがあったのはオーストラリア・シドニーでのロケ。ゲイバーでコンドームを無料で配るロケをすると、フルヌードに鎖だけを巻きつけたマッチョマンが現れ、もらったコンドームをその場で着けた。と、次の瞬間、店内の仲間に抑えつけられた出川を襲った。出川は「待って」の意味を込めて、「NO STOP!」と何度も叫んだ、ところがそれは、「やめないで!」の意味。ガチのゲイたちは、さらに発情したという。

「アメリカ・ロスでは、街角に立つ夜の女性を撲滅させるために街で声をかけて、自分のホテルで説教をするというロケをしました。2人目の時、白人女性がホテルから外部に電話をかけ、その数分後、部屋に屈強な黒人が押し入ってきて、出川さんは外に連れ出されています。およそ1時間後、ボロ雑巾のようになって戻ってきましたが、腰ヒモについていたカセットテープを聞き返すと、その白人女性は出川さんを警察だと思い、マフィアに密告していたことがわかりました」(前出・フリーライター)

“電波少年”から「世界の果てまでイッテQ!」(日本テレビ系)へ大きくグレードアップした出川のロケ人生。これからも我々の想像をはるかに超える伝説を残してくれそうだ。

(北村ともこ)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク