芸能

乙武洋匡がバニラエア車いす事件の論評ついでにちゃっかりと自己弁護!

 格安航空会社のバニラエアが車いす客の搭乗をいったん拒否し、果てはタラップを自力で這い登らせた一件が話題だ。この件では当のバニラエアにはもちろん、同社が規約で定める5日前までの通知をあえて無視した乗客側にも批判の声が集まっている。

 その事件に関して、「五体不満足」の著書などで知られる作家の乙武洋匡氏が6月29日、ネットメディアのハフポストに論評を寄稿。事件の経緯を丹念に分析し、共感を呼んでいるようだ。

「乙武氏は、バニラエアが決して車いす客に自力でタラップを這い上がるよう命じたわけではないことを説明したうえで、本件で重要なのは『理不尽だと感じられるこの社会環境を変えていく』ことにあると指摘。自分自身も、車いす客用の設備がないことを理由に飛行機への搭乗を断られた経験があると明かしたうえで、『あえて波風を立てていく場面が必要にもなってくる』と主張しました」(トラベルライター)

 この説明には「やっと事の本質が理解できた」といった共感が多数寄せられているようだ。ところがその寄稿で乙武氏はちゃっかり、過去の行動に関して「防御線」を張っていたのである。末尾に記された「最後になりましたが、銀座イタリアン事件については、申し訳ありませんでした」という一文について、芸能ライターが説明する。

「その事件とは13年5月に乙武氏がビル2階のレストランを訪れた際、狭い階段でしかアクセスできないため自分を抱えて運ぶように告げたものの、店主から断られたというもの。乙武氏はツイッターやブログに店名をあげて『入店拒否された』と投稿し、同レストランに抗議が殺到しました。ところが乙武氏に対しても批判が集まり、炎上する騒ぎとなったのです。乙武氏は当該ツイートとブログを削除しましたが、今でもこの事件が引き合いに出されるケースは少なくありません」

 そこで今回、自ら先手を打って謝罪するというテクニックを駆使した乙武氏。これにはネット民からも「自分から先に謝っててワロタ」などと好意的な反応が出ており、どうやら戦略勝ちを収めることができたようだ。

(金田麻有)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<夏ウツ>日照時間の長さが睡眠不足と関係!?

    340060

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<めまい>ストレスや睡眠不足で耳鳴りや難聴も!?

    339610

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<胃の不調>寒暖差ストレスで自律神経の乱れ!?

    336213

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
中居正広が性暴力直後に被害女性に送っていた驚くべき「会いたいメール」と「拒絶返信」
2
サッカー日本代表・谷口彰悟「大河女優と結婚」でやっとわかった「奇怪な移籍」の理由
3
「イラン空爆」を目の当たりにした金正恩が恐怖におののくトランプの「地下シェルター爆死作戦」
4
【発生確率80%】福島原発に再び大津波が!トカラ群発地震の陰で緊迫化する根室沖「千島海溝巨大地震」
5
西武鉄道とJR武蔵野線「直通運転」の真意がわかった!埼玉に「巨大プロスポーツ圏」が誕生する