エンタメ

「サマージャンボ宝くじ」宝くじ研究家推奨“強運の売り場”(2)「鈴木たばこ店」は夏に強い!

 お次は、鹿児島県の「天文館CC」(鹿児島市)だ。

「昨年末に新装開店。九州一の有名売り場らしい堂々たる店構えで、顧客の人気も上々です。店前の路上にある名物のハッピー・チェアーの敷物も新調され、あとは『大当たり』を待つばかり。来年のNHK大河ドラマ『西郷どん』の地であり、地元はすでに盛り上がっていますから、この夏に一発、大輪の花をドーンと頼みます」

 現在放映中の大河ドラマは「おんな城主 直虎」。三河の今川家に翻弄された井伊家の物語だが、昨年のサマージャンボでは1等23本中、静岡県1本、愛知県2本、三重県1本と、撮影の舞台となった近辺から1等が爆発している。大河ドラマとサマージャンボ、何か不思議な関係があるのかもしれない。

「その静岡県にある『鈴木たばこ店』(静岡市)は、15年、16年と唯一、サマージャンボで連続して1等を出している“夏に強い店”です。開店したのが1940年というから、今年はめでたくも『喜寿』。祝いの年だけに3連覇もありそうですね」

 連続ということでは、宝くじ売り場の御三家の一つ、愛知県「名駅前CC」(名古屋市)も好調だ。

「連続的に『億当たり』を出していて、ファンの信頼度も高いですね。特に昨年のサマージャンボでは1等を2本も出して、日本中をビックリさせました」

 では、昨年不発だった「西銀座CC」(東京都中央区)と「大阪駅前第4ビル特設売場」(大阪府大阪市)の今年は、どうなのか。

「高額当せん実績でも、知名度でも日本一の売り場。『西銀座CCで買った』というだけで、ファンの心は満たされて幸せな気分になります。『1番の窓口で買うと当たる』というのが都市伝説となっていますが、今年は大丈夫でしょう。

 大阪駅前第4ビル特設売場は、ジャンボの発売時だけ8つの販売会社が参加しているので、各窓口を買い回るのも一手だと思います。昨年の年末ジャンボ、今年のグリーン、ドリームと、連続して1等が出ている好調ムードですから、サマージャンボでも当然、1本出るでしょう」

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身