芸能

「バカ相手に…」土田晃之、上西小百合を痛烈批判にサッカーファンが全面支持!

 徐々にサッカーファンからの信頼を取り戻しつつある?

 土田晃之が7月21日放送の「バイキング」(フジテレビ系)に出演。15日に開催されたサッカー国際親善試合「浦和レッズ×ドルトムント(ドイツ)」で、上西小百合衆院議員が、善戦した浦和レッズをけなすようなツイッターの投稿をし、大炎上していることについて持論を展開した。

 上西氏も浦和レッズサポーターからの批判に一歩も引かない姿勢を見せたため、サポーターとのバトルもさらに過熱し、殺害予告にまで発展する騒ぎへとなっているが、これについて土田は殺害予告をした人間が「悪い」としたうえで、「バカ相手にしてもしょうがない」と上西氏をバカ扱いして、相手にすべきではないとコメントした。

 さらに番組が上西氏に直撃インタビューを敢行したことについても「意味がわからない」とし、そういった行為が「当たり屋」である上西氏を喜ばせてしまうと分析。

 その後も、対立するサポーターを含む一般人の税金で生活している上西氏の立場に触れ、「自分の立場とか、本当にわかっていない」と、ここぞとばかりに徹底して批判している。

 土田自身もサッカーファンで専門分野の話題ということもあって、批判にもかなり熱が入っていたように見えた。実際、今回の発言はレッズサポーター含めたサッカーファンからの支持を集めているようだ。

「土田は以前、サッカーの知識を仕入れても仕事につながらないとの理由から『サッカーへの興味が失せている』と発言したため、サッカー好きを“ニワカ”扱いされていた時期もありました。ただ、5月31日のアジア・チャンピオンズリーグ『浦和レッズ×済州ユナイテッド(韓国)』戦で、レッズ選手にジャンピングエルボーを食らわせるなどの乱闘騒ぎを済州選手が起こすも、激アマの処分を下したアジア・サッカー連盟を『たぶん3人くらいでやってんでしょ? アジアサッカー連盟って。じゃなかったら、こんな判決なんて出ないもんね』などと、痛烈に批判しています。その時もレッズサポーターからは支持を集めていましたが、今回もレッズ絡みの案件で相手をボロクソに批判したことで、少なくともレッズファンからの支持は回復してきたといっていいですね」(エンタメ誌ライター)

 実際、発言力がある著名人でサッカーに対する話題でここまで辛口な批判をするタイプも少ないため、ある意味では土田も求められている“立ち位置”を悟ってきた!?

(本多ヒロシ)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身