芸能
Posted on 2017年07月25日 09:59

真木よう子、主演連ドラのバスト強調シーン連発に男性ファンが歓喜!

2017年07月25日 09:59

 7月12日放送の初回視聴率が5.1%の低空発進となり、主演の真木よう子が「皆様に悲しいお知らせがあります」とツイートしたドラマ「セシルのもくろみ」(フジテレビ系)。がらっぱちな主婦が読者モデルを目指すというストーリーが視聴者にはイマイチ響いていないようだが、一部では「本ドラマは必見!」との声が盛り上がっているようだ。

「真木のバストがたっぷり堪能できるとして、男性視聴者から『当たり!』との声があがっています。第1話の放送直後には真木のガリガリ体型を危ぶむ報道も多かったものの、男性ファンはむしろ『やせたことでさらに胸が目立つ』とポジティブに評価。真木の武器であるGカップバストも少しはしぼんだようですが、それでもFカップ級の破壊力はすさまじく、ファンからは『真木の出演シーンはすべてが必見』との声さえ出ています」(テレビ誌ライター)

 制作側もそんな男性視聴者の期待に応えるかのように、リュックを背負わせることで胸の形を目立たせたり、背中をピンと伸ばして胸を張りながら食事したりと、真木のバストが突き出る演出を連発。ジャージを着ての運動シーンでは円錐形に盛り上がる胸を真横から映しだすなど、「グッジョブ!」と叫びたくなるシーンが続出だったのである。

「そして極めつけは女性誌のパーティーシーン。読者モデル役の真木はカクテルドレスを着用し、歩くたびに薄い生地の下で胸がぶるんぶるんと揺れまくっていました。これがマンガなら間違いなく『ゆっさゆっさ』との擬音がついていたことでしょう」(前出・テレビ誌ライター)

 その暴れん坊ぶりはもはや、ストーリーが頭に入ってこないほど。逆に言えば今後の展開がどうなろうとも本ドラマは、真木目当ての男性ファンにとって最後まで必見なのは間違いなさそうだ。

(金田麻有)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク