芸能
Posted on 2017年08月25日 05:59

さんま&中居の「27時間テレビ」名物企画中止にフジテレビが大喜びな「ワケ」

2017年08月25日 05:59

 8月12日放送の「ヤングタウン土曜日」(MBSラジオ)で、MCの明石家さんまが、9月9日放送の「FNS27時間テレビ」(フジテレビ系)について言及し、注目を集めた。さんまによると、同番組の名物コーナー「さんま・中居の今夜は眠れない」は、ジャニーズ事務所の意向で放送中止になったという。

「さんまは、今年も『27時間テレビ』に参加する意思はあったようですが、『ジャニーズ事務所側も“今はちょっと中居を生放送でさんまさんと絡ますのは…”っていうことで、ペケになったんですけども』と中止になったことを明かし、『俺も大人やから言うたらアカンこと言わへんねんけどな。何を恐れてらっしゃるのか』と不満を吐露しました」(テレビ誌記者)

 放送日の9月9日といえば、稲垣吾郎、香取慎吾、草なぎ剛の3人がジャニーズ事務所を退所する日でもあるため、事務所としては、生放送で中居とさんまを絡ませるのは避けたかったようだ。

 そんな中、8月22日に発売された「週刊女性」によると、今回の企画中止にフジテレビは喜んでいる可能性があるという。

「記事によると企画の中止は、制作費を切り詰めたいフジにとって、渡りに船だったとのことです。さんまと中居と言えば、数々の番組MCを務める大御所ですからギャラが高額。さらにフジは新社長が就任して以降、徹底した経費削減を掲げているので、2人のコーナーは来年以降も中止という流れも十分ありえるでしょう」(前出・テレビ誌記者)

 とはいえ視聴者からは「さんま&中居のコーナーがなければ観ない!」との声も殺到している。今回、経費の削減が実現したとしても、視聴率まで激減してしまうという可能性もありそうだ。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク