芸能
Posted on 2017年08月29日 17:59

仲里依紗、薬師丸ひろ子と比べられ「警戒される」と笑われた「資質」とは?

2017年08月29日 17:59

 放送中のドラマ「黒革の手帖」(テレビ朝日系)でヒロイン元子と敵対関係にある波子を好演している仲里依紗。武井咲演じる元子からクラブ「カルネ」のママの座を奪い、9月7日放送の第7話では元子に向かって「この靴、舐めてよ」と冷酷に命令するシーンが用意されている。

 一方で仲は、隠れた人気音楽番組「The Covers」(NHK BSプレミアム)では夏菜の後を継いでリリー・フランキーとともに素に近いニュートラルな状態で司会もこなしている。

 8月25日放送の同番組には薬師丸ひろ子がゲスト出演。リリーから「薬師丸さんの声で、壺とか何かを勧められたら思わず買ってしまいそうだけど、仲さんの声で勧められたら思わず警戒しちゃいそう」と軽くディスられると「そうですか」と少し不満げな声でつぶやきつつも笑顔を見せた。

「リリーは仲や夏菜だけでなく、放送中の異色バラエティ番組『真夜中』(フジテレビ系)でも指原莉乃を上手に扱い、いい感じのコメントを引き出しているため、一部からは『姉ちゃん転がし』と呼ばれています。仲は俳優の中尾明慶の嫁であり10月で4歳になる男児の母ですが、よくも悪くも『姉ちゃん感』が抜けないため、リリーとのコンビネーションは抜群。この日もリリーから軽口を叩かれ、怒るでもなく流すでもなく絶妙な反応を見せていました」(テレビ誌ライター)

 低めで濁った声の仲。しかしその声が女優としての魅力に深みを出していることは間違いないだろう。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク