女子アナ
Posted on 2017年08月30日 17:59

このピンクTシャツ美女は誰?激走ブルゾンより目立った人物とは!?

2017年08月30日 17:59

 視聴者の注目は思わぬところに向けられていたようだ。

 8月26日~27日に放送されたチャリティー番組「24時間テレビ」(日本テレビ系)で、チャリティーマラソンのランナーに当日に指名を受けるもみごとに完走してみせたブルゾンちえみ。学生時代は陸上部で長距離選手として活躍していたこともあり、ブランクはあったものの、比較的に順調なペースで大抜擢に応えたと言っていいだろう。

 しかし、そんな主役のブルゾンよりも皮肉なことにマラソンで目立ってしまった人物がいるようだ。

 マラソンも終盤を迎え、ゴールの日本武道館では定番曲「負けないで」を出演者たちが歌唱しているタイミングのツイッター上を見ると「ブルゾンに並走しているピンクTシャツの綺麗なお姉さんは誰?」「ブルゾンよりピンクTシャツのお姉さんが美人過ぎて気になる」と、苦しそうに走るブルゾンではなく、並走している美女の話題が多く上がっていた。

「マラソンの現場レポートを担当していた日テレの岩本乃蒼アナも並走していて、視聴者の視線はそちらに集中していたようです。岩本アナは昨年2月の東京マラソンも完走していましたから、体力には自信があったでしょうし、ブルゾンをより近くで見て、その様子を視聴者に伝えたいという想いでの並走でしょう。それでもブルゾンとサポートの男性スタッフの中に岩本アナがずっと走っていれば気になってしまいますよね」(エンタメ誌ライター)

 ネット上では「並走する岩本アナが地味にスゴくないか」「むしろブルゾンより岩本アナを見てた」「どうせなら岩本アナがマラソンランナーでよかったのに」といった声が上がってくるほどだった。

 実際のところ、岩本アナの現在のネームバリューから考えるとチャリティーランナーに抜擢されることは今後もないだろうが、せめてサポート役としてチャリティーランナーに帯同させるのを義務付けるのもいいかもしれない。

(田村元希)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク