社会

「軽く親睦はかる」なら屋台!深刻度別「部下の相談に乗る」ためのベスト酒場

 時と場合に合わせるのはもちろんだが、部下の悩み相談に合わせて酒を飲む店を使い分けてこそ、慕われる上司。そこで、正しい酒場&つまみの選び方をご紹介しよう。

深刻度★/おでん屋

 職場に入ったばかりで雰囲気に溶け込めていない新人。これからの付き合いを考えて、軽く親睦をはかるのに向いているのは屋台のおでん屋だ。「ちょいと一杯」で心の交流を。

 注文するのは「もちきんちゃく」「こんにゃく」「厚揚げ」「卵」。動物性タンパク質は卵、植物性タンパク質は厚揚げで摂取。こんにゃくは腸をキレイにする効果がある。ブドウ糖に分解される餅を食べておけば、2軒目もパワフルに。

深刻度★★/ラーメン屋

 仕事でつまらないミスを何度か繰り返し、自己嫌悪に陥っている部下を元気づけたい時にベストなのはラーメン屋。餃子などの元気が出るつまみにグイグイビールを飲んで盛り上がろう。

注文するのは「餃子」「メンマ」「チャーシュー」「ニラレバ」。鉄分の多いレバーは貧血予防に。食物繊維の豊富なメンマもOK。ビタミンB群を含むチャーシューや餃子(ニンニク入りで!)は疲労回復、代謝促進に。

深刻度★★★/居酒屋

 何となく部下に転職の気配が見える。会社への不満も爆発寸前の気配…。そんな部下の不満を吐き出させるには、個室居酒屋がベスト。ヒザを突き合わせ飲みながら、じっくり話そう。

注文するのは「アスパラサラダ」「たこわさび」「いかの塩辛」「まぐろの刺身」

緑黄色野菜は、できれば摂っておきたい栄養素。タウリンを含むイカやタコは、アルコール分解を促進させる働きが。アミノ酸が豊富で低カロリーなまぐろもお勧め。

深刻度★★★★/スナック

 致命的なミスをしてしまい、今にも首をくくりそうな部下を励ましたい。そんな時は人生の酸いも甘いも噛み分けたママとのタッグが効果的。母親のような温もりに部下も癒やされる。

注文するのは「ミックスナッツ」「ひじき」「トマトスライス」「ほうれん草のおひたし」。ビタミンEが豊富なナッツ類は、抗酸化作用あり。適度に食べれば老化防止につながる。食物繊維が豊富なひじきなどは、炭水化物・脂質の吸収を抑える。

 つい元気を出させようと油ものばかり頼んでしまいがちだが、健康面も配慮しながら盛り上がり、部下に自信を回復させるのもデキる上司の条件だ。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身