エンタメ

それがどうした!弘兼憲史のラクラク処世訓「女子大生バイト目当てで足繁くスナック通いしても恋人候補になりません、残念!」

【相談】

 中小企業に勤める55歳の独身です。通勤途中に行きつけのスナックがあります。気の利いたママや常連客との会話が心地よく、仕事の息抜きになります。その店に最近、女子大生がバイトで入りました。聞き上手で、気づけば週2〜3回通っています。別にアフターを求めているわけではありません。会話が心地よく、仕事のやる気も出ます。しかし、生活費以外の給料すべてを注ぎ込んでいると言っても過言ではありません。正直何のプラスにもなりませんよね? 行かなければいいのですが、つい足が向いてしまいます。何かやめる方法はあるでしょうか。(55歳・中小企業勤務)

【回答】

 スナックの魅力にハマッてしまった、中小企業に勤める55歳のあなた。

 一般的にスナックは、クラブやキャバクラに比べてアットホームです。例えば自分で作った野菜や釣った魚をクラブに持って行ったら迷惑になりますが、なじみのスナックなら、それをママさんが調理して客に振る舞ってくれる店もある。お土産のお裾分けで、お菓子などを持ってくる人もいます。居心地がいいので、何度も通ってしまうのも理解できます。

 とはいえ、生活費以外の給料すべてを注ぎ込んで心配になる気持ちもわかります。あなたの給料がいくらかわかりませんが、金銭的にキツいなら、行く回数を週1回に減らすとか、一度に使う金額を減らすことで対処したらどうでしょうか。一般的に、スナックの客単価は平均5000円ぐらいだそうですから、よほど長居をしたり、飲み食いしているのでなければ、そんなに生活に支障はないのではないでしょうか。

「何のプラスにもならない」ということもないと思います。あなたも書いているように「ママや常連客との会話が心地よく、仕事の息抜きになり、やる気も出る」のですから。接待や付き合いなどで嫌々飲みに行く人も大勢いる中で、これは、すでに十分にプラスになっています。

 私が気になったのは「アフターを求めているわけではありません」の一文です。わざわざ、こう書いてきたということは、その裏返しで「うまくいけばアフターを」と考えているのでは?

 もしかしたら、そのせいで、行く回数と支出が増えているのかもしれません。もし図星なら、冷静になって考えてみてください。現実的に55歳の中小企業勤務のおじさんと、女子大生がデートできる可能性は限りなくゼロに近い。

 もちろん、あなたが福山雅治のようなイケオジなら話は別ですが。「あの人、いい人だよね」と言われるような「店によく来てくれるいい人リスト」に入ることを目指したほうがいいでしょう。間違っても「恋人候補リスト」入りを狙ってはいけません。

 せっかくの息抜きだし、少し大げさに言えば生きる活力にもなっているのですから、別にスナック通いをやめたほうがよいとはまったく思いません。行く回数減らして、決してアフターは求めないことを忘れないでください。

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件