芸能
Posted on 2017年09月05日 09:59

中山美穂、ドラマ「貴族探偵」以降「お休みモード」の残念すぎる今!

2017年09月05日 09:59

 フジテレビが社運をかけて制作したとされる月9ドラマ「貴族探偵」で、視聴率獲得の“最終兵器”として起用された中山美穂。その願いもむなしく「貴族探偵」は低調に終わった。その影響からだろうか、中山美穂がすっかり“過去の人”扱いされている。

「47歳のメイド服姿が話題になりましたが、演技の評判はよくありませんでした。さえない衣装にパッとしないメイクだったことについてまで“劣化”がささやかれる始末。歌番組に出れば、歌唱力のなさを指摘され、今後どう活動していくのかと心配する声も出ています」(女性誌記者)

 周囲のそんな声をよそに、当の本人は「旅」を満喫中のようだ。インスタグラムには台湾やバリ島での写真が並ぶ。

「本人に危機感はないようですね。ただ、インスタでの彼女は自然な笑顔でとてもチャーミングです。胸元が開いたラフな衣装のショットでは、完熟女性の色香も十二分に伝わってきます。あの美貌がSNSだけではもったいないですよ。ルックスをアピールする仕事、それも、姿勢を変えながらの男女の営みまで演じた7年前公開の映画『サヨナライツカ』ばりの艶っぽいシーンのある仕事にアラフィフとなった今こそ挑戦してほしいものです」(前出・女性誌誌記者)

 ミポリンは再び輝くことができるだろうか。

(笠原和美)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク