芸能
Posted on 2017年09月16日 09:59

佐々木希、結婚後に「艶シーンばかり引き受ける」理由は「女優脳」だって!

2017年09月16日 09:59

 9月12日、Huluオリジナルドラマ「雨が降ると君は優しい」完成披露試写会に出席した佐々木希。

 野島伸司が脚本を務めた同作で、佐々木が演じたのは男女の夜の営みに対する“依存症”の主婦。玉山鉄二との寝室シーンを熱演しているという。

 今年4月、アンジャッシュの渡部建と結婚したばかりの佐々木だが、8月15日に放送されたドラマ「伊藤くん A to E」(TBS系)の第1話では、洗面所で背後から激しく胸を揉まれるシーンを熱演。

 結婚後、立て続けに大胆なシーンを演じる佐々木に業界内でも注目が集まっている。

「今回の玉山とのベッドシーンは相当激しいとの噂ですよ」と語るのはテレビ関係者だ。

「『伊藤くん A to E』で胸を揉みしだかれる場面でも、熱い吐息を漏らして、これまでになく大胆な一面を見せていました。旦那の渡部が見たら平静を保てないだろうと思わせる濃厚な色香でしたね」

 彼女が結婚後、艶シーンを引き受けるようになった理由について、この関係者は「彼女本人のポリシーのようですよ」と指摘して、こう明かす。

「結婚前後、彼女が雑誌のインタビューで繰り返し語っているのが『“女優脳”と“意外性”を持っていたい』ということなんです。過激なシーンは、“渡部の妻”というだけの無難な存在になりたくないという女優としての反骨心の現れだとも言えるでしょうね」

 女優・佐々木希の「艶」進化をますます注視していきたい。

(白川健一)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク