気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→【一杯酒場】東京・新橋「ろっきー」
上質な肉厚「牛串」や「炭火焼きしゃぶ」を肉料理専用ワインと味う
新橋烏森口の巨大な飲屋街の中にある、一見小洒落たバー風のたたずまい。ここ「ろっきー」は界わいでも珍しい、上質な牛肉を焼鳥やもつ焼きのような串スタイルで気軽につまめる一杯酒場だ。
名物の牛串はどれも厚み十分で、一息にほおばった時の満足感は焼肉そのもの!オーナーの祖母が北九州で営まれていた焼肉屋から受け継いだ秘伝のタレの、旨味濃厚ながらもさっぱりとした甘辛さもたまらない。これが1本190円というリーズナブルさなのだから、日付が変わっても多くの常連客で盛り上がり続ける連日の様子も頷ける。他にも肉料理を中心としたうまいもの多数で、「牛のタタキの炭火焼きタリアータ」は、レアに仕上げられた赤身肉に香る炭火の風味が絶品。数人で行ったなら必ず頼みたいのが、巨大な霜降り肉の切り身を炭火でさっと炙り、極限までジューシーに仕上げた「炭火焼きしゃぶ」。度を超えたビジュアルインパクトと大納得の満足感に、同行者から歓声が上がること間違いなし。
酒も、ビールやサワー、ハイボールから、日本酒、焼酎、ワインと幅広く揃うが、ちょっと痛を気取りたいなら、肉料理専用に作られたというカリフォルニアのフルボディ・ワイン「カーニヴォ」もおすすめ。
■ろっきー
住所:東京都港区新橋4-11-5 池野2号ビル1F 電話:03-6435-6469 営業時間:17:00~翌5:00 定休日:日
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→