特集
Posted on 2017年10月07日 09:59

北川景子、満島ひかり、最上もが…男たちが最も萌えた特撮ヒロインは誰?

Sponsored
2017年10月07日 09:59

 67年10月1日に「ウルトラセブン」の放送が始まってからちょうど50年。特撮番組の長い歴史に欠かせない重要な存在が、画面を彩ってきた美しきヒロインたちだ。その中には現在、人気女優として活躍するものも少なくないという。テレビ誌のライターが語る。

「北川景子は『セーラームーン』の実写版にセーラーマーズ役で出演。黒歴史的に扱われることも多いのですが、Gカップモデルとして人気の泉里香(当時の芸名は浜千咲)らの共演陣とは今でも定期的に集まるなど、作品に対する思い入れは深いようです。実力派女優として知られる満島ひかりも、アイドルから女優に転身した当初に『ウルトラマンマックス』に出演。アンドロイドが人間っぽさを身に付けていくという洒脱な演技を見せていました」

 他にも現在の活動からは、特撮ヒロイン当時の活躍ぶりが想像できない女性タレントも少なくないようだ。

「ぶりっ子キャラで知られるさとう珠緒は『超力戦隊オーレンジャー』のオーピンクとして、派手な戦闘シーンを披露。スカートの内側が全見えになるハイキックは、具が見えるのではと心配になるほどの迫力です。アイドルグループ『でんぱ組.inc』を脱退したばかりの最上もがも『ウルトラマンギンガS』で演じたアンドロイド役にて、戦闘シーンに挑戦。お人形のような彼女が機敏に動く姿に驚くアイドルファンも少なくありませんでした」(前出・テレビ誌ライター)

 そんな特撮ヒロインをランキング形式で紹介する特集「オレたちの特撮ヒロイン萌総選挙ベスト30」が、現在発売中の「アサ芸シークレットVol.48」に掲載。気になるあのヒロインは載っているのか、ぜひチェックしてみてはいかがだろうか。

Sponsored by 株式会社徳間書店

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
アサ芸チョイス
社会
2025年03月23日 05:55

胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

記事全文を読む→
社会
2025年05月18日 05:55

気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

記事全文を読む→
社会
2025年05月25日 05:55

急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

記事全文を読む→
注目キーワード
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
アサヒ芸能カバー画像
週刊アサヒ芸能
2025/7/22発売
■620円(税込)
アーカイブ
アサ芸プラス twitterへリンク