芸能
Posted on 2017年10月25日 17:59

激しい“艶技”が観られない!?佐々木希の主演映画が「お蔵入り」の危機

2017年10月25日 17:59

 10月24日発売の「東京スポーツ」が、女優の佐々木希が主演を務める映画「一茶」が公開中止の危機に直面していることを報じた。

 この映画の原作は藤沢周平の同名小説。江戸時代の俳人、小林一茶が実は性豪だったというストーリーで、小林一茶をリリー・フランキーが演じ、佐々木は一茶の最初の妻で、夜のあまりの激しさに37歳でこの世を去った菊を演じている。

「記事によると、佐々木はリリーとの初夜の場面で熱演を披露したようです。ネットドラマ『雨が降ると君は優しい』でも、男性との行為を求める依存症の妻役を演じているだけに、話題性は十分。しかし、製作会社が資金難でスタッフやキャストへの未払い金の支払いが出来ず倒産し、すでに撮影は終了しているのに映画の公開は宙に浮いた状態にあるというのです」(芸能ライター)

 佐々木は過去にも“お蔵入りの危機”の憂き目を報じられたことがある。

「14年8月にクランクアップし、15年春に公開予定のはずだった、やはり佐々木が主演を務める映画がその時期になっても公開されず、製作サイドと出資者の間にトラブルが発生したと報じられたのです。結局、公開は16年1月まで待たねばなりませんでした」(前出・芸能ライター)

 お笑い芸人の嫁となって、新たな気持ちで女優業にまい進する佐々木が、性豪と向かい合う姿はぜひとも観てみたいところだが、トラブルの行方は果たして──。

関連記事:佐々木希、キュートすぎエプロン姿公開で夫・渡部に男たちが悶絶嫉妬! http://www.asagei.com/excerpt/90040

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク