気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→NHK朝ドラ「現&次の主役」橋本環奈と今田美桜の「悪評と絶品CM」で揺れるリリー・フランキーの「因縁」
キリンのウイスキー「陸」。このCMキャラクターがリリー・フランキーと今田美桜で、別撮りのカットを繋いだ映像で構成されている。12月10日からそのハイボール缶が全国数量限定販売されると、これは別撮りではなく、2人が共演している。
カウンターに並んで座るリリーと今田。リリーが「これはちょっと驚きです」と言いながら「陸」と炭酸水をグラスに注ぎ、マドラーでかき回すと、お隣りの今田が「楽しみ」と笑いながら体を揺する。
で、出来上がったハイボールをひと口飲んだ今田が、大きな瞳をさらに見開いて「おいしい」と驚き、続けて「好きかも」と微笑む。そんな演出だ。
今田は同じくキリンの缶ビール「晴れ風」のCMでも魅力を全開にさせていたが、今回もなかなかいい。こんなべっぴんに真横で「好きかも」なんて言われたら、「え?」と勘違いしてしまいそうだ。
そんな今田は、次回のNHK朝ドラ「あんぱん」で、ヒロインの朝田のぶ役を務めると発表されている。「アンパンマン」の作者やなせたかしとその妻をモデルにした「あんぱん」は、ヒロインの姉妹役に河合優実と原菜乃華、その他の出演者は北村匠海、吉田鋼太郎、浅田美代子、竹野内豊、松嶋菜々子、阿部サダヲ、二宮和也…と、とにかく豪華だ。
それに比べて現在の「おむすび」ときたら、橋本環奈がヒロインだというのに、ご都合主義のお粗末すぎるストーリーが散々な評判。「さっさと『おむすび』を終わらせてもらって、早く『あんぱん』を見たい」という声が日に日に拡大している。
あまり出番がない上に、あのボソボソ喋りで影が薄いことこの上ないが、その「おむすび」のナレーションを担当しているのがリリー・フランキーという因縁。
このCMを見るたび、ハイボールを飲んで「好きかも」と言う今田の笑顔と白い二の腕を眩しく眺めながら、リリーは「次の朝ドラのナレーションの方がよかったなぁ」と思っているのではなかろうか。
(堀江南/テレビソムリエ)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→